バトンプロジェクト:二坪の眼-掲示板

-思考実験工房-
主催:DWKS (バトンすべきものは何?)

▼Topics

●ノコギリアン・ガッカイ 2023
『ノコギリヤネ・コウゲンガク』
https://36way.net/nag/nag2023.htm
会期:2023.12.21 - 2024.2.29
会場:ノコギリアン・コウバ
主催:ノコギリアン・コウバ、二坪の眼
展示:Koubas_Only(Natty & Colin)
----
・ノコギリアン文庫
断章“ノコギリヤネのある風景”

【考察】:ノコギリアン文庫『断章“ノコギリヤネのある風景”』


  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃tumblr ┃mastodon  

11 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

[1204] ミノ/キソガワ/オワリ(その12)  aoki@dwks  - 2022/11/23(水) 11:10:56 -

ミノ/キソガワ/オワリ(その12) https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220815_noko-fukei-12.pdf 【マスミダカラス語録】抜粋 https://bit.ly/3tHJEjQ ●国の境を決めるのはお前たち人間だ。その木曽川の流れを変えたのは自然の力だ。美濃と尾張 の国境であるとともに、「身の終わり」を分ける境でもあったかもしれない。 ●オレたちは、大地の変化の前兆を感じることができる。その地震の時は、何日も前から、大地の叫び声が聞こえてきた。それは大地の怒りなのか、あるいは事後を慮った慟哭だったのか。そして、「ゴー」という地鳴りととともに大地が弾んだ。家屋の下になり、火に焼かれ、多くの「身の終わり」がもたらされた。 木曽川の流れが変わった前の年にも、「身の終わり」の地震は起きている。自然の摂理だ。木曽川の洪水も同じだ。しかし、見方を変えれば、終わりは始まりをもたらす。 ●ミノ・オワリ生命共同体か。笠松、竹鼻、起トンビの誕生だな。おまえたちが名づけた、悪名高きイチノミヤカラスとの抗争の始まりでもある訳だ。しかし、共同体というのは、これもある意味では、「身の終わり」かもしれないな。共同しなければ生きていけない。そこから逃れられない、運命共同体という訳だ。輪中も同じだ。 その共同体の象徴でもあるノコギリヤネは、まだ数多く残されているようだが、機業を営むものも少なくなり、共同体ではなくなってしまったのではないか? それに、またいつか、「身の終わり」をもたらす大地の震動、木曽川の氾濫が来るかもしれない。ノコギリヤネの多くは、一掃されてしまいそうだな。 ●「ノコギリヤネのある風景」もやがて消えてなる… ●お上は木曽川を境界としてきたが、両岸で暮らす領民、住民はそうではなかった。大河に苛まれながら生きるために連携してきた。人間は、自分の側一方からしか見ていないが、オレたちは上から見ているからわかる。木曽川がこの大地をつくり、ムラが生まれ、マチ、クニができた。一方で、木曽川は無数の「身の終わり」をのみ込んできた。円空の十二万体の仏像に生命を吹き込んだのは、その木曽川かもしれない。 しかし、はたして、新たな「ミノ・オワリ生命共同体」は生まれるだろうか。 ---- ノコギリアン文庫 断章“ノコギリヤネのある風景” https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ------- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 https://36way.net/nag/nag2022.htm 添付画像【1204_2022-11-21_23-30-05.jpg : 44.3KB】

引用なし

パスワード


1,296 hits
・ツリー全体表示

[1203] マスミダカラス語録2022【抜粋】  aoki@dwks  - 2022/11/23(水) 11:08:00 -

マスミダカラス語録2022【抜粋】 https://bit.ly/3tHJEjQ ノコギリアンが綴る『断章“ノコギリヤネのある風景”』に登場する「マスミダカラス」。 マスミダカラスはどのような“風景”を見てきたのか? 順次、抜粋しています。 マスミダカラスの視点から気付いてくるものは? そんな「読み方」の提案です。 https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ---- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 https://36way.net/nag/nag2022.htm 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 ---- 添付画像【1203_2022-11-22_21-09-26.jpg : 166.0KB】

引用なし

パスワード


707 hits
・ツリー全体表示


・寓話「ノコギリヤネのつくる星座のまち」(番外編) https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220707_noko_bangai.pdf 【マスミダカラス語録】抜粋 https://bit.ly/3tHJEjQ ●それは、このまちに残っているノコギリヤネを地図上に落としたものだ。この工房の主が作ったものだ。ノコギリヤネというのは、昔、全国いたるところにあった三角屋根の工場のことだ。役割を終えたノコギリヤネを「ウツホ(からっぽ)」と呼んで、星に喩えて「星図」をイメージしたらしい。この地図に記されたノコギリヤネの数はおよそ 2,600。かつてこのまちに存在したノコギリヤネは、6,000 から 8,000 と言われている。肉眼で実際に見える星の数は、4,000 から 5,000 ぐらいだから、まさに「星の数ほど」あったと言えそうだ。 ●オレは、ここでは「マレビト」と呼ばれている。オマエと同じ「迷い人」みたいなものだ。ここがまだ織物工場だったころだから、かなり昔のことになる。オレはこの世ではカタチを持たない。だから、この仮面を通して対話している。 ●三角形は、まさにノコギリヤネのつくる「星座」だ。二つの三角形が重なる頂点に位置するノコギリヤネがこの場所だ。ここがオマエのような「迷い人」にも開かれているのは、ここの若いオーナーが始めた「のこ座」という集まりからだ。その記念すべき第1回の主役たちが、三角形を構成するノコギリヤネだ。(のこ座 1103 備忘録「ノコギリ屋根には鬼が棲む」) もう一つの破線の三角形は、廃業したノコギリヤネの織機(ションヘル)がここに移され展示されているが、その所有者は別のノコギリヤネで、自社機械の部品の補修に活用するという三角関係を形成している。(ノコギリヤネのある風景・その 11) その赤いノコギリヤネは消滅したが、代わりにションヘル機が星座の一角を構成する。実際、いま見えている星の中には、すでに消滅している星もあるだろう。 ●この地図の制作者は、地図で「ふるさと」を残したいらしい。そして、いろいろな地図を描いている。死者を含めた記憶が土地に刻まれ、そこから「生きる力」が生まれる。それが、ゲニウス・ロキ(地霊、土地の守護神)と呼ばれるものだ。(ノコギリヤネのある風景・その7) ●さて、迷い人よ、出口は見つかりそうか? オマエのような「迷い人」は、ここに自身の出口を求めて彷徨いこむようだ。そして、何かを見つけて出て行く。それは出口ではなく、入口となるのだけれどな。 ●「この地域は、木曽川両岸のノコギリヤネが新たな関係性を築くと面白くなりそうですね。木曽川の岐阜県側エリアをもう少し拡げた方がいいように思いました」 ---- ノコギリアン文庫 断章“ノコギリヤネのある風景” https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ------- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 https://36way.net/nag/nag2022.htm 添付画像【1202_2022-11-20_09-42-50.jpg : 42.5KB】

引用なし

パスワード


1,232 hits
・ツリー全体表示

[1201] 翻るのこぎり屋根サイコロ(正六面体)  aoki@dwks  - 2022/11/20(日) 09:30:56 -

ノコギリアン・ダンボール工作の正六面体(サイコロ)。 1から6までの目を象徴する6枚の写真で構成された「のこぎり屋根」の正六面体。 コレ、ウチとソトが反転するんです。 オドロキの展開工作です。 ウチとソトが反転すりイメージの具現化作品。 立方体が翻る?って? 内蔵が口から飛び出してくる? 先行展示しています。 お手にとって味わってみてください。 ------- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 https://36way.net/nag/nag2022.htm 添付画像【1201_DSC_5823.JPG : 2.0MB】添付画像【1201_DSC_5824.JPG : 3.0MB】

引用なし

パスワード


695 hits
・ツリー全体表示


・「ノコギリヤネ・トライアングル」(その11) https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220406_noko-fukei-11.pdf 【マスミダカラス語録】抜粋 ●オレを呼んだか。…そうか。オワリの始まりを教えてやろう。 オマエたちの祖先は、稲作という文明を携え西からやってきた海の民だった。九州に渡り、瀬戸内を通り、紀伊半島を越え、伊勢の海に入ると、いくつもの集団に分かれて木曽八龍を遡上していった。オレたちが、上空から農耕に適した土地を見つける。そして、上流部の大地に上陸し、定住し、先住民と融合していった。弥生人の誕生だ。各地に部族が生まれ、氏族を構成し、西方の大陸やヤマトから入ってきた高度な土木技術をもとに、下流部を開拓し、カミを祀り、杜を造り、低地一帯に広がっていった。 ●平野部に広がる多くの氏族を取り込んでいったのがオワリ氏だ。彼らは、伊勢の海に突き出た高台を見つけて真っ先に上陸した集団で、その後、海岸部の南部一帯をまとめ、航海術を活かして、河川による流通を支配して強大になっていった。東部で権勢を誇ったニワ氏は、もともとは山の民だ。最後にオワリ氏と合体して、オワリという国が誕生した。木曽八龍がもたらした大地のもとに大きな共同体が構成された。オマエたちや多くの生命が生まれてきた生命共同体だ。河川がつなぐ山と海の出会うところに、オレのマスミダの杜がある。 ●共同体とは、運命を共にするものだ。彼らの持ち込んだ稲作農耕は一人ではできない。共同が不可欠だった。個々の生命とその土地が一体となって共同体になる。個では生きていけない。共同体からの逸脱は「死」を意味していた。 オマエたちの生命は、大地とともに生きてきた。オレたちもそうだ。オレの生命はマスミダの杜にある。小さなものだが、その自然、仲間たちと生命共同体を営んでいる。オマエたちにはイチノミヤカラスと揶揄されながら、夜には集団で寝ぐらを構える。そうすると、大きな生命体の一部であることを実感する。 ●人間は共同体を捨てようとしているが、多様な生命体が共存している時の共同体は、最も創造性を発揮するカタチかもしれないぞ。オワリの始まりの時のように。 ●オレたちがなぜ黒いか、知っているか?それは、オレたちがオワリ共同体の DNA を引き継いでいることの証左でもある。昔、海の民を先導したオレたちの身体は「青」だった。東の丘陵に住む先住のニワカラスたちは土の「赤」だった。それが、いく世代も混じり合って、重なリ合って「黒」になった。黒は融合の証だ。 でもな、青と赤だけじゃ足りない。オレたちの中に先陣を切る名誉を担うヤツがいた。イセの海に突き出た高台のアツタに導いた。ヤツには「黄金」の身体が与えられていた。 …信じたか? カッ、カッ、カー。オマエはすぐに信じるから面白い。 ---- ノコギリアン文庫 断章“ノコギリヤネのある風景” https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ------- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 https://36way.net/nag/nag2022.htm 添付画像【1200_2022-11-19_01-41-56.jpg : 45.0KB】

引用なし

パスワード


1,140 hits
・ツリー全体表示


・尾州木東綺譚/「エキノコ玉ノ井」序開(その10) https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20211129_noko-fukei-10.pdf 【マスミダカラス語録】抜粋 ●お前は確か二年前にここに来ていたな。遠巻きに、俺と崩れ落ちそうなこのノコギリヤネを眺めていた。どうだ、変わっただろう。でも、これで終わりじゃない。始まりさ。ここで働く人たち、訪れる人たち、迷い込む者たち。そして、この周りに住む人たちや他のノコギリヤネと一緒に物語を紡いでいくのさ。それが、まちとなる。時間とともに、ここもカタチを変えて行くはずだ。オレの役目は、ここに根を張り、その移り変わりを見守るこさ。 まあ、少しばかりちょっかいは出すけれど。 ---- ノコギリアン文庫 断章“ノコギリヤネのある風景” https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ------- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 https://36way.net/nag/nag2022.htm 添付画像【1199_2022-11-17_20-43-59.jpg : 67.8KB】

引用なし

パスワード


1,052 hits
・ツリー全体表示

[1198] オニはソト?(その9)  aoki@dwks  - 2022/11/17(木) 20:37:17 -

・オニはソト?(その9) https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20210928_noko-fukei-9.pdf 【マスミダカラス語録】抜粋 ●それは、もともとのクニが違うということだろうな。 ●古代、このあたりは、“ニワ”という強大なクニが支配していた。後に、熱田を拠点としたオワリ氏が尾張として統一することになるが、ニワ氏は古くから権勢を誇っていた。さらに遠い昔、稲作農耕文化を携え、伊勢湾から木曽八流を遡上した海民系の人々が、犬山周辺の台地の麓に生活の場を築き、ムラをつくり、先住民と融合し、強大なクニとなって栄えた。 ●オレは、ここでは実体を持てない。ここは、犬山の本宮山を住処とする“ニワカラス”のナワバリだ。ニワカラスの身体は赤い。ニワのニは、ヤツらの大地に由来する赤い土を意味する。そして、名のごとく、もう一つオレたちと同じ黒い身体を持っている。それこそ、ニワ氏とオワリ氏の合体の証なのだ。 ●ノコギリヤネの上に居た少女から聞いた話か。ノコギリヤネから逃げ出すオニをカラスとトンビが奪い合うという・・・。カァー、一杯食わされたな。ノコギリヤネにオニはいない。あいつは、いつもはオニのお面を被っているけれど。 ●どうだろう。オニというのは、本来、恐ろしい存在の象徴だ。お前たち人間は、殺戮、飢饉、伝染病、あるいは地震、洪水などの大惨事の背後に、オニというこの世のものではない存在を仮想してきた。そして、共同体の秩序を脅かすものとして「他所者」や「異人」にも重ねた。 イエの中は八百神でいっぱいだ。板の間には神棚、畳の間には仏壇があり、最も低い土間には土地の精霊がいる。後塵を拝した他所者は、まさに「オニはソト」だ。そこにノコギリヤネが現れた。お誂えむきに、ノコギリヤネの窓はカミたちの忌み嫌う北向きと来ている。他所者のあいつには格好の棲家となった。 ●ついでに、もう一つ教えてやろう。ニワは、土間を意味する。ウチとソトをつないでおり、農家では朝や夜の仕事場となる。農家のソトは、現代では庭を意味している。土間は、「ニ」という赤土、あるいは石灰を混ぜてシックイにして地面を突き固めてつくる。そして、丸く車座になって農作業を行うのが「ワ」の状態だ。儀礼、政を行う場もニワにつながる。 ●かつて、東の地に政(まつりごと)を司るニワがあった。時を経て、一宮の中心で「市場/市庭(イチバ)」というニワが開き、多くのヒト、モノ、カネを呼び込む場となった。 ---- ノコギリアン文庫 断章“ノコギリヤネのある風景” https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ------- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 https://36way.net/nag/nag2022.htm 添付画像【1198_2022-11-16_21-35-03.jpg : 64.5KB】

引用なし

パスワード


990 hits
・ツリー全体表示

[1197] リーフレットが仕上がってきました。  aoki@dwks  - 2022/11/15(火) 21:39:46 -

ノコギリアン・コウバにて配架しています。 https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/kouba.htm ---- ノコギリアン・ガッカイ 2022 https://36way.net/nag/nag2022.htm 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 会場:ノコギリアン・コウバ 主催:ノコギリアン・コウバ、二坪の眼 添付画像【1197_DSC_5792-01.jpg : 0.6MB】添付画像【1197_DSC_5794-01.jpg : 0.9MB】添付画像【1197_DSC_5793-01.jpg : 1.2MB】

引用なし

パスワード


626 hits
・ツリー全体表示

[1196] 木曽川という“ギフト”(その7)  aoki@dwks  - 2022/11/15(火) 11:10:11 -

・木曽川という“ギフト”(その7) https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20210303_noko-fukei-7.pdf 【マスミダカラス語録】抜粋 ●木曽川の水質か。それは、ひとつの要因に過ぎない。これほど織物がひとつの“業”として繁栄が続いたのは、オマエたち人間の力だけによるものではない。オマエたちには見えない力が働いているのさ。教えてやろうか。それは、木曽川が“龍”だったからだ。 ●以前、「尾張は木曽川の賜物だ」と言ったことを覚えているか? 真意は、尾張の大地を含む全てが、木曽八龍の“気”(エネルギー)によって創造されたものということさ。オマエたちの命も木曽八龍が育んだものだ。 それは、木曽八龍の“ギフト”だ。 ●川島の三派川の地下深く、静かに眠っているよ。百年前ぐらいまでは、まだ姿を見せていた。 そういえば、昭和初期の導水工事、あれは川底から川堤下を潜水湧水して来る水を集水したと言われている。それは、まさに龍の発する“気”(エネルギー)の満ちた水だな。 ●真清田神社の祭神がいろいろと変わってきたことは知っているだろう? 明治以降は、天火明命で落ち着いたようだが、大己貴命、国常立尊、天照大神、月読命、大龍神と多様だ。その中で、魂を持った存在は、大龍神だけだった。あとは、権力のシンボルとしてのカタチだけだ。まあ、カラッポだから便利に使えるわけでもある。 モノが産み出される背景には、土地の霊力(ゲニウスロキ)が関わってくる。これは万国共通だ。木曽川の近くに無数の織物コウバが生まれ、現在の使われ方を問わず、まだ数多く残っているのは、まさに木曽八龍の霊力ではないか。 ●いや、違う。人間と違って、木曽八龍は純粋な存在だ。呪いをかけるようなことはしない。そのガチャ万の呪縛とやらは、オマエたち自身がかけているのじゃないか。一時の成功、繁栄に引き摺られるあまり、足元の大地が見えていない。木曽八龍がもたらしたものは、呪いじゃなく、ギフトだ。それに対して、オマエたちは何をした。国営公園としてまつりあげ、体よく利用している。いつも受け取るばかりだな。ギフトは、“毒”でもあることを覚えておけ。 ---- ノコギリアン文庫 断章“ノコギリヤネのある風景” https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ------- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 https://36way.net/nag/nag2022.htm 添付画像【1196_2022-11-14_21-30-27.jpg : 64.2KB】

引用なし

パスワード


919 hits
・ツリー全体表示

[1195] “コウバ”としてのノコギリヤネ(その6)  aoki@dwks  - 2022/11/14(月) 21:09:36 -

・“コウバ”としてのノコギリヤネ(その6) https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20201209_noko-fukei-6.pdf 【マスミダカラス語録】抜粋 ●その数にどんな意味がある? オマエが執心するノコギリヤネは、その多くがもう役に立たないお荷物になっているんじゃないのか。使われないまま。 ●「オワリの始まりか」 ●このオワリの大地(濃尾平野)は、扇状地、自然堤防、後背湿地、デルタといった基本的な地形が揃った見事な平野だ。オワリはまさに木曽川の賜物だよ。オワリの人間たちは、ここに生活の舞台を築いてきた訳だ。織物業の勃興もその一つだ。近代に入り、農村は、“工村”と見紛うほどになる。まさに、ノコギリヤネが創り出した風景だな。 ●100年前、50年前、現在か。始原、増大、そして消滅するノコギリヤネの大きな変化の局面だな。オマエが作ったその重ね図は、まさに断層図だ。微妙にズレ、ぴったりと重ならない。大地変動で地層がズレるのと同じさ。木曽川が作った自然堤防上に人が居つき、村からまちへ、そして都市へと成長してきた。でも、そこには生活のズレが生じる。ノコギリヤネは、その狭間で、この地域独自の風景を見せてきたのかもしれないな。そうだとすれば、これからの消滅という局面で、ノコギリヤネはどういう風景を見せてくれるのかな。楽しみだな。 ●いや、それは、オレにもわからない。代わりに、こんなものを見せてやろう。オマエが「星の数ほど」と例えたノコギリヤネ大星群だ。 ●一説には、工場の「工」には、二本の横棒を「天」と「地」で表し、縦棒がそれを結びつける「人」の営みを表すという由来があるという。そして、「公」の語源は、「私(ム)を開く(八)」だ。オマエたちの「公」は、オオヤケであり、「私」を排除している。 “みんな”というならば、英語のパブリックのように「私」を包み込んだ本来の「公」が大切ではないのか。 ---- ノコギリアン文庫 断章“ノコギリヤネのある風景” https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ------- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 https://36way.net/nag/nag2022.htm 添付画像【1195_2022-11-14_00-43-18.jpg : 75.7KB】

引用なし

パスワード


837 hits
・ツリー全体表示


・オワリの大きな“からっぽ”・一宮(その5) https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20200923_noko-fukei-5.pdf 【マスミダカラス語録】抜粋 ●これは、真清田神社が燃えているところだ。アメリカ軍による空襲だよ。いやはや、情け容赦ないな。カミサマまで焼いちまう。しかし、身震いするほど神々しいだろ? ●いまお前が見ているのは、上空から見た焼けた一宮の市街地だ。 どうだ、まちが“からっぽ”になるっていうのは凄いだろ。いま、商店街が空洞化したなんて言っているけれど、本当の“からっぽ”っていうのは、そんなもんじゃねぇ。全て無くなっちまうんだよ。これまで積み上げてきたものも、これから生きていくすべさえな。 ●一時は、“からっぽ”になった一宮の中心が、上から見る限り、今じゃこんな立派になったじゃねーか? まあ、空き地は増えてきたけどな。でも、もともとが詰め込み過ぎなんだよ。できれば、オレたちの寝ぐらの森をもっと広くして欲しいもんだな。 ●カミサマだって? そんなものは元々いないんだよ。神社なんて、“からっぽ”の器さ。何もないところに、人々の思いが籠り、それが大きな力を溜め込む。呼び込んだんだよ、作り上げたんだよ、戦後の苦しい生活の中から、一宮の人たちの心がな。その結果がガチャ万なのさ。 “からっぽ”は使い方次第だ。そこから生まれる力は大きい。それを見せてやるよ。 ●いま見ているのは、真清田のからっぽから生まれたものだ。からっぽ、ウツホ、ゼロ・・・みんな同じだ。それは、何もないのではなく、何ものにもなる始まりのカタチだ。だから、モノ、人が集まる。一宮とは、“市の宮”だな。だけど、“市=イチ”は、始まりに過ぎない。大事なのはその後だ。イチからマチをどうつくるか。勢いだけじゃダメだ。やがて失速し、元に還るだけだ。ガチャ万がそうだった。戦争特需(朝鮮戦争)という偶然に始まり、経済成長の波に乗ることができた。しかし、その先に何が描かれた? 後世に誇れるまち、地域を残せたのか。 ●そうか・・・。お前に見せたいものがある。 ●尾張の大地は、太古の時代から、美濃を含めた広がりの中でつくられてきた。縄文人やその先住民は東部の丘陵地に住み着き、尾張を支配した尾張氏は、熱田の台地に拠点を構えた。なぜ、木曽川の乱流する無防備な平坦地に尾張の“一宮”があると思う? 教えてやろうか。それは、虚構だよ。オワリ開闢の壮大なフィクション。ヤマト国と同じく、尾張の国は尾張氏はじめ多くの部族・氏族の連合体だ。それをまとめるために、美濃を含めた広大な大地の真ん中に強大な“からっぽ”を据えたのさ。 真清田神社の創建は、神武三三年三月三日。この“からっぽ”が、“オワリの始まり”となる。 ---- ノコギリアン文庫 断章“ノコギリヤネのある風景” https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ------- ノコギリアン・ガッカイ 2022 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 https://36way.net/nag/nag2022.htm 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 添付画像【1194_2022-11-14_00-16-06.jpg : 59.7KB】

引用なし

パスワード


748 hits
・ツリー全体表示

[1193] マスミダカラスかく語りき  aoki@dwks  - 2022/11/13(日) 13:30:01 -

・マスミダカラスかく語りき 『オワリの大きな“からっぽ”・一宮』(その5)から登場 https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20200923_noko-fukei-5.pdf 断章“ノコギリヤネのある風景” https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/nokoyane.htm ---- archive https://bit.ly/3dNNB1M 添付画像【1193_DSC_5770.JPG : 150.7KB】添付画像【1193_DSC_5771.JPG : 265.8KB】添付画像【1193_DSC_5769.JPG : 132.9KB】

引用なし

パスワード


[添付] :1193_DSC_5770.JPG (150.7KB)
[添付] :1193_DSC_5771.JPG (265.8KB)
[添付] :1193_DSC_5769.JPG (132.9KB)


689 hits
・ツリー全体表示

[1192] 16cell-color  aoki@dwks  - 2022/11/12(土) 23:51:51 -

これはナンだろう? ---- ノコギリアン・ガッカイ 2022 https://36way.net/nag/nag2022.htm 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 会場:ノコギリアン・コウバ 主催:ノコギリアン・コウバ、二坪の眼 ・https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/kouba.htmhttps://div.36way.net/ad138/nitsubonome/ 添付画像【1192_16cell-color.jpg : 44.9KB】

引用なし

パスワード


621 hits
・ツリー全体表示

[1191] リーフレットのデザインが完成しました。  aoki@dwks  - 2022/11/11(金) 20:18:23 -

ノコギリアン・ガッカイ 2022 https://36way.net/nag/nag2022.htm 『私(ム)が開いて(ハ)、〈公〉になる』 会期:2022.12.15 - 2023.1.19 会場:ノコギリアン・コウバ 主催:ノコギリアン・コウバ、二坪の眼 ・https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/kouba.htmhttps://div.36way.net/ad138/nitsubonome/ 添付画像【1191_2022-01.jpg : 0.8MB】添付画像【1191_2022-02.jpg : 215.9KB】

引用なし

パスワード


[添付] :1191_2022-01.jpg (0.8MB)
[添付] :1191_2022-02.jpg (215.9KB)


550 hits
・ツリー全体表示


ノコギリアン・ガッカイ 2022 https://36way.net/nag/nag2022.htm 2022年度展示会開催に向けて始動しました。 ただいま、準備中! 添付画像【1190_2022-10-17.jpg : 292.4KB】

引用なし

パスワード


[添付] :1190_2022-10-17.jpg (292.4KB)


506 hits
・ツリー全体表示


引用なし

パスワード



1,693 hits
・ツリー全体表示


ノコギリアンから 「断章 ノコギリヤネのある風景 番外編(20220921)」 ■「のこぎり二」で開かれた二つの祝祭 が届きました。 下記ページにて公開しました。 ・20220921_noko_bangai.pdf https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220921_noko_bangai.pdf ---- 1.0825 の日常:「のこぎり二」というコミュニティ 2.0903「のこぎり二」のオニから聞いた話 1  サウンドインスタレーション:北條知子 https://tomokohojo.net/ 3.0903「のこぎり二」のオニから聞いた話 2  サウンドパフォーマンス:恩田晃 https://akionda.net/ 4.大きな祭のあとの「のこぎり二」の新たな日常 https://www.instagram.com/mhproject_nokogirini/ https://mhprojectnyc.com/ ---- 「木曽川」という「境界」。 「あいち2022」という国際芸術祭。 「祭り」と「日常」の「境界」。 https://www.instagram.com/mhproject_nokogirini/ 2022年9月3日に行われた「mhproject」(のこぎりニ)が主催するサウンドインスタレーションに臨場したノコギリアン。 ・北條知子 https://tomokohojo.net/  ・恩田晃  https://akionda.net/  そこでノコギリアンは、のこぎりニに棲む「オニ」の話を聴いたようだ。 ・ウチから音を発するということによって、ウチから開いていくということ。この「ウツホ/からっぽ」から発する音によって。 ・境界に踏み込むことで、開くことができるのかもしれない。例えば、呪縛を解くために。 そして、新たな日常が始まる...と。 『 機織り唄の釣鐘と西洋のベル。それは「ウツホ」から音を発するもの。ソトからの力ではなく、ウチから生まれる日常の力。新たな開き方の可能性を見たように思う。「のこぎり二」の第二幕の始まりである。 』 さて、国際芸術祭「あいち2022」は、10月10日に幕を閉じます。 「ひょうたんから駒」を期待したい。それは「萃点」。 ---- ▼美術の役割を考察するノコギリアン ・ノコギリヤネ・トライアングル https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220406_noko-fukei-11.pdf ・寓話「ノコギリヤネのつくる星座のまち」 https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220707_noko_bangai.pdf ・ミノ/キソガワ/オワリ https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220815_noko-fukei-12.pdf 添付画像【1188_nokof-20220912-bangai.jpg : 141.9KB】添付画像【1188_2022-09-22_19-06-43.jpg : 206.7KB】添付画像【1188_2022-09-22_19-23-04.jpg : 160.3KB】

引用なし

パスワード


1,606 hits
・ツリー全体表示

[1187] 「ミノ/キソガワ/オワリ」(その12)  aoki@dwks  - 2022/08/17(水) 12:21:17 -

ノコギリアンから「断章“ノコギリヤネのある風景”その12」 ■「ミノ/キソガワ/オワリ」 が届きました。 下記ページにて公開しました。 ・ノコ風景12 https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220815_noko-fukei-12.pdf ---- 1.ミノ・オワリを分けるキソガワ 2.「身の終わり」からの始まり 3.木曽川を挟む「ミノ・オワリ生命共同体」 4.木曽川から始まる風景のメタモルフォーゼ 5.○エピローグ:のこぎり二に開けられた“円空” ---- >> (その12・エピローグより) 77年前の8月15日。この国の多くの「身の終わり」を招いた太平洋戦争が終決した。 「身の終わり」というフレーズは両義性を持つ。残された「こころ」の行方が気にかかる。ちょうどお盆を迎えて、魂、霊が帰ってくる。円空さんは、身を失った「こころ」のために仏像を彫っていたのだろうか。 「身の終わり」の向こう側にあるもの。本体のなくなったノコギリヤネの「こころ」。 << 「美術」が役割するものとは? そんな“問いかけ”の読後感でした。 これまでの文調とはナニかが違う。 「予感」?...それは静かな密やかな確実な手応え。 『木曽川という“境界”』

引用なし

パスワード



1,589 hits
・ツリー全体表示


https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220707_noko_bangai.pdf ■ノコギリヤネ星群 のこぎり二は、今夏開催の国際芸術祭「あいち 2022」(7.30-10.10)の主要会場のひとつとなっている。参加アーティストの一人である遠藤薫氏は、3月から、のこぎり二で制作を始めており、先行的に個展やイベントを展開されている。 その制作活動の一環として、昨夏から一宮の「リサーチ」を始められ、一宮 CATV(ICC)のインタビューにおいて、そのリサーチを踏まえて、「一宮は星座のまち」と語っている。七夕はじめ関連するものがまちの中にあるという意味合いであったと思う。 アーティストは、時に私たちには見えないものを見せてくれる。「星座のまち」には、私たちが七夕などから連想する以上のもの、そして、このまちの未来を考える問題提起が潜んでいると思う。 かつて「ノコギリヤネのある風景」で、一宮に残存する 2,000 余りのノコギリヤネを星に喩えたことがある(その2、その6)。のこぎり二の上空の夜空にはノコギリヤネ星群。今回、遠藤氏が発した「星座のまち」のフレーズによって、思いがけないノコギリヤネの星空探索へと誘われた。 ---- その2: https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/0131_noko-fukei-2.pdf その6: https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20201209_noko-fukei-6.pdf ==== 国際芸術祭「あいち2022」参加アーティスト「遠藤薫」氏の視点に触発された「ノコギリアン」。 “番外編”を書かずにはいられなかった。 「地図」=「星図」 そして、のこぎりニを訪れる「迷い人」の存在。 『「迷い人」は、ここに自身の出口を求めて彷徨いこむようだ。そして、何かを見つけて出て行く。それは出口ではなく、入口となるのだけれどな。』 「星図」=「星座」を案内する“まれびと”(アーティスト) “星座のまち”、そこに“生きる力”を見つける「迷い人」。 『 一宮は星座のまち。夢あふれる魅力的なフレーズである。耳障りの良さに、一宮の人たちは喜ぶだろう。しかし、ことばは両義性を持つ。共同体の外からやってくる「まれびと」のことばは、どのように届き、どのように受け止められるだろうか。 』 ==== のこ座1103 備忘録「ノコギリ屋根には鬼が棲む」: http://nokogiri2.com/events/20171103/nokoza14_report.pdf その11: https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220406_noko-fukei-11.pdf その7: https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20210303_noko-fukei-7.pdf ---- 遠藤 薫 | 国際芸術祭「あいち2022」 https://aichitriennale.jp/artists/endo-kaori.html https://www.kaori-endo.com/ 添付画像【1186_2022-07-08_00-03-07.jpg : 100.3KB】添付画像【1186_nokof-20220707-bangai.jpg : 91.5KB】添付画像【1186_2022-07-07_23-40-26.jpg : 82.5KB】

引用なし

パスワード


1,569 hits
・ツリー全体表示


ノコギリアンから「断章“ノコギリヤネのある風景”その11」 ■「ノコギリヤネ・トライアングル」 が届きました。 下記ページにて公開しました。 ・0212ノコ風景11 - 20220406_noko-fukei-11.pdf https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/lib/20220406_noko-fukei-11.pdf ---- 1.ノコギリヤネの原風景/工村あるいは機業コミュニティ 2.「オワリ」という“生命共同体”の誕生 3.共同体のギフト 4.ノコギリヤネに受け継がれる“生命共同体” 5.○エピローグ:辺境あるいは隅の風景へ ---- 生命共同体という新語? 生命共同体は「Life community」と訳すらしい? 運命共同体とは違った新鮮な響き 「家族」という言葉の背景を大きく広く視野した拡大語? 「オワリ」への大きな楔が入った「その11」 これまでのいくつかの「断層(章)」を参照していく手法もおもしろいテクニック。「断章のWeb(蜘蛛の巣)化」 =作品が脚注? =脚注が作品? それは「思考回路」そのもの。 “断章”だからこそできる? あるいは「夢の成り立ち」となる任意の結合遊び? 振って振られて渦の中。 それが「粒子」の対称性回転? シュールな作風が新境地か。 ノコギリアンもまた、遠藤薫氏の作品を遠く神奈川から眺めていた。 ・滞在制作・展示『羊と眠る』(あいち2022プレ展示) https://www.kaori-endo.com/post/works-exhibition-202203 ---- (その11・エピローグより) のこぎり二は、国際芸術祭「あいち 2022」(7/30-10/10)の会場のひとつとなっている。オワリの辺境の地、ノコギリヤネという辺境の空間で開催される「あいち 2022」。このギフトはセカイに開かれている。私たちは何を受け取るだろう。 そして、贈与は、返さなければいけない。断ち切ってはいけない。 ---- 添付画像【1185_nokof-11.jpg : 38.5KB】添付画像【1185_2022-04-12.jpg : 271.6KB】

引用なし

パスワード


1,559 hits
・ツリー全体表示

11 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃tumblr ┃mastodon  

 33,161
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3
since 2014/08/01〜