バトンプロジェクト:二坪の眼-掲示板

思考実験(thought experiment)から
思考遊戯(thought play)へ
主催:DWKS (バトンすべきものは何?)

20250619:ReadOnly
noteへ継承・移行します。
断層スケッチ|nitsubonome|note
https://note.com/nitsubonome/m/mcc1fa3981c30


  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃mastodon  

14 / 48 ツリー    ←次へ | 前へ→

[441] 201709141300:のこぎり屋根の下で aoki@dwks 2017/08/18(金) 07:44:09 [添付][添付][添付]

[484] Re(1):201901101300:のこぎり屋根の下で Vol.16 aoki@dwks 2019/01/10(木) 22:32:18 [添付][添付][添付]

[484] Re(1):201901101300:のこぎり屋根の下で Vol.16  aoki@dwks  - 2019/01/10(木) 22:32:18 -

参加者:0名 気温、5度以下。 防寒服は欠かせません。 手火鉢の効果を体感してみみました。 燃料は炭と藁灰。 アウトドアチェアに足を投げ出してくつろいでみる。 こころなしか、靴の上から足先に温もりを覚える。 炭の熱は赤い。手を炙るには十分な熱量だ。微かにチリチリと音が聞こえる。 静かな冬ののこぎり屋根。 火鉢を素手で触れることはできない。 熱伝導の良い素材。 炭火は、決して大きな炎を立ち上げるわけではない。 それでも、十分な熱量を静かに長く長く燃焼させていっている。 炭の保温効果という合理性か。 呼吸をする「火」。 そんな魅力を覚える光景だ。 美しい。 添付画像【484_DSC_0027.JPG : 465.3KB】添付画像【484_DSC_0028.JPG : 0.7MB】添付画像【484_DSC_0029.JPG : 0.6MB】

引用なし

パスワード


[添付] :484_DSC_0027.JPG (465.3KB)
[添付] :484_DSC_0028.JPG (0.7MB)
[添付] :484_DSC_0029.JPG (0.6MB)


2,833 hits
・ツリー全体表示

14 / 48 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃mastodon  

 36,679
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3
since 2014/08/01〜