バトンプロジェクト:二坪の眼-掲示板

-思考実験工房-
主催:DWKS (バトンすべきものは何?)

▼Topics

●ノコギリアン・ガッカイ 2023
『ノコギリヤネ・コウゲンガク』
https://36way.net/nag/nag2023.htm
会期:2023.12.21 - 2024.2.29
会場:ノコギリアン・コウバ
主催:ノコギリアン・コウバ、二坪の眼
展示:Koubas_Only(Natty & Colin)
----
・ノコギリアン文庫
断章“ノコギリヤネのある風景”

【考察】:ノコギリアン文庫『断章“ノコギリヤネのある風景”』


  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃tumblr ┃mastodon  

47 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

[487] 201903141300:のこぎり屋根の下で Vol.18  aoki@dwks  - 2019/02/14(木) 21:13:25 -

■のこぎり屋根の下で Vol.18 次回開催日:2019年3月14日13時-17時 Monthly Exchange Of Metaphysics のこぎり屋根の下で Under The North Light ※持ち寄りテーマ歓迎 参加をご希望される方は、任意に題目としたい具体的な話題をご提示ください。 当日、その場で決めます。 特にテーマの提示が無い場合は、以下の定番メニューのいずれかを起点に意見交換を展開します。 ▼テーマ定番メニュー ・オープンソースを考える(Linux入門) ・プログラミングを考える(Scratch入門) ・矛盾を考える(磁石の特性にみる成り立ち) ・常識と非常識(日常と非日常) ・存在とは何か(在るから見えるのか、見えるから在るのか) ▼二坪の眼・エッセイ短編4部作 http://36way.net/nitsubonome.pdf 主宰:二坪の眼 問合:http://36way.net/fmail/36mail.htm 開催:毎月第二木曜日 13時-17時 参加:途中参加・途中退席可。飲み物・お茶菓子持参。参加費無料(寄付歓迎)。 会場地図:二坪の眼 https://www.facebook.com/nitsubonome/menu/ http://div.36way.net/ad138/nitsubonome/lib/20190314.pdf ----- ▼開催履歴 https://bit.ly/2Hluagb 添付画像【487_201903141300.jpg : 140.7KB】添付画像【487_20190314.JPG : 503.3KB】

引用なし

パスワード


[添付] :487_20190314.JPG (503.3KB)


2,621 hits
・ツリー全体表示

[486] Re(1):201902141300:のこぎり屋根の下で Vol.17  aoki@dwks  - 2019/02/14(木) 19:07:04 -

参加者:3名 自作の「つりびな」を2体、ご持参いただきました。 この2体を吊る木製の支柱を製作しました。 ご希望のデザインをスケッチいただき、サイズ・材料は現場合わせで、制作しました。 現場でアイデアと工夫を検討していく過程は、とても愉しいものです。 添付画像【486_DSC_0317.JPG : 0.8MB】添付画像【486_DSC_0319.JPG : 0.9MB】添付画像【486_DSC_0329.JPG : 0.9MB】

引用なし

パスワード


2,632 hits
・ツリー全体表示

[485] 201902141300:のこぎり屋根の下で Vol.17  aoki@dwks  - 2019/01/10(木) 22:57:58 -

■のこぎり屋根の下で Vol.17 次回開催日:2019年2月14日13時-17時 Monthly Exchange Of Metaphysics のこぎり屋根の下で Under The North Light ※持ち寄りテーマ歓迎 参加をご希望される方は、任意に題目としたい具体的な話題をご提示ください。 当日、その場で決めます。 特にテーマの提示が無い場合は、以下の定番メニューのいずれかを起点に意見交換を展開します。 ▼テーマ定番メニュー ・オープンソースを考える(Linux入門) ・プログラミングを考える(Scratch入門) ・矛盾を考える(磁石の特性にみる成り立ち) ・常識と非常識(日常と非日常) ・存在とは何か(在るから見えるのか、見えるから在るのか) 主宰:二坪の眼 問合:http://36way.net/fmail/36mail.htm 開催:毎月第二木曜日 13時-17時 参加:途中参加・途中退席可。飲み物・お茶菓子持参。参加費無料(寄付歓迎)。 会場地図:二坪の眼 https://www.facebook.com/nitsubonome/menu/ http://div.36way.net/ad138/nitsubonome/lib/20190214.pdf ----- ▼開催履歴 https://goo.gl/nijyV2 添付画像【485_201902141300.jpg : 140.2KB】添付画像【485_20190214.JPG : 376.1KB】

引用なし

パスワード


[添付] :485_20190214.JPG (376.1KB)


2,527 hits
・ツリー全体表示

[484] Re(1):201901101300:のこぎり屋根の下で Vol.16  aoki@dwks  - 2019/01/10(木) 22:32:18 -

参加者:0名 気温、5度以下。 防寒服は欠かせません。 手火鉢の効果を体感してみみました。 燃料は炭と藁灰。 アウトドアチェアに足を投げ出してくつろいでみる。 こころなしか、靴の上から足先に温もりを覚える。 炭の熱は赤い。手を炙るには十分な熱量だ。微かにチリチリと音が聞こえる。 静かな冬ののこぎり屋根。 火鉢を素手で触れることはできない。 熱伝導の良い素材。 炭火は、決して大きな炎を立ち上げるわけではない。 それでも、十分な熱量を静かに長く長く燃焼させていっている。 炭の保温効果という合理性か。 呼吸をする「火」。 そんな魅力を覚える光景だ。 美しい。 添付画像【484_DSC_0027.JPG : 465.3KB】添付画像【484_DSC_0028.JPG : 0.7MB】添付画像【484_DSC_0029.JPG : 0.6MB】

引用なし

パスワード


[添付] :484_DSC_0027.JPG (465.3KB)
[添付] :484_DSC_0028.JPG (0.7MB)
[添付] :484_DSC_0029.JPG (0.6MB)


2,521 hits
・ツリー全体表示

[483] 201901101300:のこぎり屋根の下で Vol.16  aoki@dwks  - 2018/12/13(木) 20:34:24 -

■のこぎり屋根の下で Vol.16 次回開催日:2019年1月10日13時-17時 Monthly Exchange Of Metaphysics のこぎり屋根の下で Under The North Light ※持ち寄りテーマ歓迎 参加をご希望される方は、任意に題目としたい具体的な話題をご提示ください。 当日、その場で決めます。 特にテーマの提示が無い場合は、以下の定番メニューのいずれかを起点に意見交換を展開します。 ▼テーマ定番メニュー ・オープンソースを考える(Linux入門) ・プログラミングを考える(Scratch入門) ・矛盾を考える(磁石の特性にみる成り立ち) ・常識と非常識(日常と非日常) ・存在とは何か(在るから見えるのか、見えるから在るのか) 主宰:二坪の眼 問合:http://36way.net/fmail/36mail.htm 開催:毎月第二木曜日 13時-17時 参加:途中参加・途中退席可。飲み物・お茶菓子持参。参加費無料(寄付歓迎)。 会場地図:二坪の眼 https://www.facebook.com/nitsubonome/menu/ http://div.36way.net/ad138/nitsubonome/lib/20190110.pdf ----- ▼開催履歴 https://goo.gl/nijyV2 添付画像【483_201901101300.jpg : 140.5KB】添付画像【483_20190110.jpg : 148.9KB】

引用なし

パスワード


[添付] :483_20190110.jpg (148.9KB)


2,505 hits
・ツリー全体表示

[482] Re(1):201812131300:のこぎり屋根の下で Vol.15  aoki@dwks  - 2018/12/13(木) 20:22:53 -

参加者:0名 竹笛を作っていました。 添付画像【482_DSC_0016.JPG : 0.8MB】

引用なし

パスワード


[添付] :482_DSC_0016.JPG (0.8MB)


2,478 hits
・ツリー全体表示

[481] 201812131300:のこぎり屋根の下で Vol.15  aoki@dwks  - 2018/11/08(木) 19:09:51 -

■のこぎり屋根の下で Vol.15 次回開催日:2018年12月13日13時-17時 Monthly Exchange Of Metaphysics のこぎり屋根の下で Under The North Light ※持ち寄りテーマ歓迎 参加をご希望される方は、任意に題目としたい具体的な話題をご提示ください。 当日、その場で決めます。 特にテーマの提示が無い場合は、以下の定番メニューのいずれかを起点に意見交換を展開します。 ▼テーマ定番メニュー ・オープンソースを考える(Linux入門) ・プログラミングを考える(Scratch入門) ・矛盾を考える(磁石の特性にみる成り立ち) ・常識と非常識(日常と非日常) ・存在とは何か(在るから見えるのか、見えるから在るのか) 主宰:二坪の眼 問合:http://36way.net/fmail/36mail.htm 開催:毎月第二木曜日 13時-17時 参加:途中参加・途中退席可。飲み物・お茶菓子持参。参加費無料(寄付歓迎)。 会場地図:二坪の眼 https://www.facebook.com/nitsubonome/menu/ http://div.36way.net/ad138/nitsubonome/lib/20181213.pdf ----- ▼開催履歴 https://goo.gl/nijyV2 添付画像【481_DSC_2506.JPG : 192.2KB】添付画像【481_20181213.jpg : 140.3KB】

引用なし

パスワード


[添付] :481_DSC_2506.JPG (192.2KB)
[添付] :481_20181213.jpg (140.3KB)


2,392 hits
・ツリー全体表示

[480] Re(1):201811081300:のこぎり屋根の下で Vol.14  aoki@dwks  - 2018/11/08(木) 18:25:23 -

参加者:0名 「二坪」の模様替えに取り組んでいました。 「眼」の中に「手」が内包される...って、感じになるのかな。 添付画像【480_DSC_2515.JPG : 0.7MB】添付画像【480_DSC_2516.JPG : 0.9MB】添付画像【480_DSC_2517.JPG : 0.7MB】

引用なし

パスワード


2,418 hits
・ツリー全体表示

[479] 201811081300:のこぎり屋根の下で Vol.14  aoki@dwks  - 2018/10/12(金) 00:20:00 -

■のこぎり屋根の下で Vol.14 次回開催日:2018年11月8日13時-17時 Monthly Exchange Of Metaphysics のこぎり屋根の下で Under The North Light ※持ち寄りテーマ歓迎 参加をご希望される方は、任意に題目としたい具体的な話題をご提示ください。 当日、その場で決めます。 特にテーマの提示が無い場合は、以下の定番メニューのいずれかを起点に意見交換を展開します。 ▼テーマ定番メニュー ・オープンソースを考える(Linux入門) ・プログラミングを考える(Scratch入門) ・矛盾を考える(磁石の特性にみる成り立ち) ・常識と非常識(日常と非日常) ・存在とは何か(在るから見えるのか、見えるから在るのか) 主宰:二坪の眼 問合:http://36way.net/fmail/36mail.htm 開催:毎月第二木曜日 13時-17時 参加:途中参加・途中退席可。飲み物・お茶菓子持参。参加費無料(寄付歓迎)。 会場地図:二坪の眼 https://www.facebook.com/nitsubonome/menu/ http://div.36way.net/ad138/nitsubonome/lib/20181108.pdf ----- ▼開催履歴 https://goo.gl/nijyV2 添付画像【479_20181108.jpg : 332.4KB】添付画像【479_201811081300.jpg : 140.0KB】

引用なし

パスワード


[添付] :479_20181108.jpg (332.4KB)


2,330 hits
・ツリー全体表示

[478] Re(1):201810111300:のこぎり屋根の下で Vol.13  aoki@dwks  - 2018/10/11(木) 23:49:28 -

参加者:1組2名 はちみつさんがギター持ち込みでご参加くださいました。 https://www.facebook.com/832honey はちみつさんは2019年2月に結成10周年を迎えるとのこと。その節目に当たって、これまで多くの人たちに支えられてきたことを踏まて、今後の活動展開における方向性を照準していきたい。と自身の境地をお話しくださいました。 代表曲も数曲ご披露いただき、ちょっとしたミニライブの展開にもなり、居合わせた人たちも一緒になって『はちみつサウンド』を楽しむことができました。 ■HoneyBees ハニビーズ「おともし帯(たい)」に託されたはちみつさんの想い 「時と人とをつなぐ架け橋」をテーマに、なくしてはならないものを次の世代につなげていくことをモットーに、帯地(洗える化繊の新品のものを使用)で作る、ヒップハングなどのカジュアルバッグ。帯の独特な風合いを楽しみながら、ジーンズなどのカジュアルな装いにも相性抜群! 「おともし帯」は日本のメディスンバッグ。 メディスンバッグとはネイティブアメリカンが古来から、薬や魔除けなど、身を守るものを入れて身に着けていたバッグのことです。現代ではバイクのライダーさんが腰に付けている革製のバッグを指します。「おともし帯」を身に着けることによって守ってくれる。そんな思いで丹精込めて作っています。 2016年 ・国際親善作家展にて「愛知県教育賞」 ・国際親善美術交流展にて「一宮市長賞」受賞 ---- HoneyBees ハニビーズ - ホーム https://www.facebook.com/honeybees832/ honeybeesのブログ https://ameblo.jp/honeybees832/ Honey Bees(おともし帯)のギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema https://www.creema.jp/c/honeybees/ 添付画像【478_DSC_2255.JPG : 0.8MB】添付画像【478_DSC_2240.JPG : 467.9KB】添付画像【478_DSC_2241.JPG : 426.3KB】

引用なし

パスワード


[添付] :478_DSC_2255.JPG (0.8MB)
[添付] :478_DSC_2240.JPG (467.9KB)
[添付] :478_DSC_2241.JPG (426.3KB)


2,321 hits
・ツリー全体表示

[477] 201810111300:のこぎり屋根の下で Vol.13  aoki@dwks  - 2018/09/13(木) 21:33:03 -

■のこぎり屋根の下で Vol.13 次回開催日:2018年10月11日13時-17時 Monthly Exchange Of Metaphysics のこぎり屋根の下で Under The North Light ※持ち寄りテーマ歓迎 参加をご希望される方は、任意に題目としたい具体的な話題をご提示ください。 当日、その場で決めます。 特にテーマの提示が無い場合は、以下の定番メニューのいずれかを起点に意見交換を展開します。 ▼テーマ定番メニュー ・オープンソースを考える(Linux入門) ・プログラミングを考える(Scratch入門) ・矛盾を考える(磁石の特性にみる成り立ち) ・常識と非常識(日常と非日常) ・存在とは何か(在るから見えるのか、見えるから在るのか) 主宰:二坪の眼 問合:http://36way.net/fmail/36mail.htm 開催:毎月第二木曜日 13時-17時 参加:途中参加・途中退席可。飲み物・お茶菓子持参。参加費無料(寄付歓迎)。 会場地図:二坪の眼 https://www.facebook.com/nitsubonome/menu/ http://div.36way.net/ad138/nitsubonome/lib/20181011.pdf ----- ▼開催履歴 https://goo.gl/nijyV2 添付画像【477_20181011-1.jpg : 311.0KB】添付画像【477_201810111300.jpg : 140.3KB】

引用なし

パスワード


2,243 hits
・ツリー全体表示

[476] Re(1):201809131300:のこぎり屋根の下で Vol.12  aoki@dwks  - 2018/09/13(木) 20:45:28 -

参加者:2名 ■近況報告など パソコンサポートをされている方、綿織物に長くご経験をお持ちの方がご参加くださいました。 それぞれに近況報告など、互いの専門分野に触れる機会となりました。 以下、ダイジェスト ・最近は、新しいファイルシステムでサーバを組み上げることができた。 ・子どもたちのプログラミングサポートは、オペレーションのサポートが中心で、プログラムを構成していくのは子どもたち自身である。それを「発表する機会」を持つことが大切。 ・最近は、プログラミングよりも電子工作にウェイトがシフトしてきている傾向がある。 ・江戸時代にはこの尾張地域でも綿花の栽培が盛んで、家庭で織られた綿織物は換金され三八市で古着を買う、というサイクルが一般的な庶民の生活様式であった。 ・麻から綿への移行。それは糸紡ぎの容易さも手伝っている、と考えられる。 ・麻は日本古来の神事にも多用されていた。 ・尾張地域で織られた綿織物には、その柄に特徴があり、江戸方面の「粋」に歓迎されていた。 私はこの夏、局所クーラーを自作する予定にあったが、ついぞ、そのタイミングを逃してしまった。 添付画像【476_DSC_1807.JPG : 0.7MB】

引用なし

パスワード


[添付] :476_DSC_1807.JPG (0.7MB)


2,224 hits
・ツリー全体表示

[475] 201809131300:のこぎり屋根の下で Vol.12  aoki@dwks  - 2018/08/09(木) 23:06:17 -

■のこぎり屋根の下で Vol.12 次回開催日:2018年9月13日13時-17時 Monthly Exchange Of Metaphysics のこぎり屋根の下で Under The North Light ※持ち寄りテーマ歓迎 参加をご希望される方は、任意に題目としたい具体的な話題をご提示ください。 当日、その場で決めます。 特にテーマの提示が無い場合は、以下の定番メニューのいずれかを起点に意見交換を展開します。 ▼テーマ定番メニュー ・オープンソースを考える(Linux入門) ・プログラミングを考える(Scratch入門) ・矛盾を考える(磁石の特性にみる成り立ち) ・常識と非常識(日常と非日常) ・存在とは何か(在るから見えるのか、見えるから在るのか) 主宰:二坪の眼 問合:http://36way.net/fmail/36mail.htm 開催:毎月第二木曜日 13時-17時 参加:途中参加・途中退席可。飲み物・お茶菓子持参。参加費無料(寄付歓迎)。 会場地図:二坪の眼 https://www.facebook.com/nitsubonome/menu/ http://div.36way.net/ad138/nitsubonome/lib/20180913.pdf ----- ▼開催履歴 https://goo.gl/nijyV2 添付画像【475_201809131300.jpg : 139.4KB】添付画像【475_20180913.jpg : 184.2KB】

引用なし

パスワード


[添付] :475_20180913.jpg (184.2KB)


2,157 hits
・ツリー全体表示

[474] Re(2):201808091300:のこぎり屋根の下で Vol.11  aoki@dwks  - 2018/08/09(木) 19:58:03 -

参加者:1名 ■注連縄づくりの入門トレーニング 気温35度を超える中でのトレーニングとなりました。 こころが乱れれば縄も乱れる。 縄を綯いながらこころを整える。 添付画像【474_DSC_1603.JPG : 0.6MB】添付画像【474_DSC_1602.JPG : 1.3MB】添付画像【474_DSC_1601.JPG : 1.1MB】

引用なし

パスワード


2,273 hits
・ツリー全体表示

[473] Re(1):201808091300:のこぎり屋根の下で Vol.11  aoki@dwks  - 2018/07/26(木) 21:03:20 -

次回「のこぎり屋根の下で Vol.11」のテーマは、 ■注連縄づくり 2018年8月9日(木)13:00-17:00 https://www.facebook.com/events/786703728387071/

引用なし

パスワード



2,165 hits
・ツリー全体表示

[472] 二坪の一年  aoki@dwks  - 2018/07/15(日) 00:00:21 -

二坪の表情は一年前と全然違う。 確実にモノが増えている。 その分、収納に苦労してきた。 譲れないスペースの確保。 そんな中で生まれたものもある。 そして、生まれようとしているものもある。 生まれたものは二坪の外へと見送る。 二坪とは、そういうところか。 添付画像【472_19420538_1116159921817473_810550614492719577_n.jpg : 77.1KB】添付画像【472_37005317_1464307907002671_7406079100839788544_o.jpg : 358.7KB】

引用なし

パスワード


449 hits
・ツリー全体表示

[471] 201808091300:のこぎり屋根の下で Vol.11  aoki@dwks  - 2018/07/12(木) 22:50:45 -

■のこぎり屋根の下で Vol.11 次回開催日:2018年8月9日13時-17時 Monthly Exchange Of Metaphysics のこぎり屋根の下で Under The North Light ※持ち寄りテーマ歓迎 参加をご希望される方は、任意に題目としたい具体的な話題をご提示ください。 当日、その場で決めます。 特にテーマの提示が無い場合は、以下の定番メニューのいずれかを起点に意見交換を展開します。 ▼テーマ定番メニュー ・オープンソースを考える(Linux入門) ・プログラミングを考える(Scratch入門) ・矛盾を考える(磁石の特性にみる成り立ち) ・常識と非常識(日常と非日常) ・存在とは何か(在るから見えるのか、見えるから在るのか) 主宰:二坪の眼 問合:http://36way.net/fmail/36mail.htm 開催:毎月第二木曜日 13時-17時 参加:途中参加・途中退席可。飲み物・お茶菓子持参。参加費無料(寄付歓迎)。 会場地図:二坪の眼 https://www.facebook.com/nitsubonome/menu/ http://div.36way.net/ad138/nitsubonome/lib/20180809.pdf ----- ▼開催履歴 https://goo.gl/nijyV2 添付画像【471_20180809.jpg : 398.6KB】添付画像【471_201808091300.jpg : 141.2KB】

引用なし

パスワード


[添付] :471_20180809.jpg (398.6KB)


2,065 hits
・ツリー全体表示

[470] Re(1):201807121300:のこぎり屋根の下で Vol.10  aoki@dwks  - 2018/07/12(木) 22:02:58 -

参加者:0名 「二坪の手」の収納を見直しておりました。 取り敢えず、収納の配置だけ決める。 道具の配置は追い追い。 よく使う道具は手の届く範囲に配置。 たまにしか使わない道具は、見覚えのあるところに。 それでも、時間と共にエントロピーは増えて行くんだろうな。 周期的な軌道修正。それが人間の営みかも知れない。 添付画像【470_DSC_1391.JPG : 0.8MB】添付画像【470_DSC_1396.JPG : 0.8MB】添付画像【470_DSC_1397.JPG : 0.9MB】

引用なし

パスワード


2,057 hits
・ツリー全体表示

[469] 201807121300:のこぎり屋根の下で Vol.10  aoki@dwks  - 2018/06/15(金) 21:51:30 -

■のこぎり屋根の下で Vol.10 次回開催日:2018年7月12日13時-17時 Monthly Exchange Of Metaphysics のこぎり屋根の下で Under The North Light ※持ち寄りテーマ歓迎 参加をご希望される方は、任意に題目としたい具体的な話題をご提示ください。 当日、その場で決めます。 特にテーマの提示が無い場合は、以下の定番メニューのいずれかを起点に意見交換を展開します。 ▼テーマ定番メニュー ・オープンソースを考える(Linux入門) ・プログラミングを考える(Scratch入門) ・矛盾を考える(磁石の特性にみる成り立ち) ・常識と非常識(日常と非日常) ・存在とは何か(在るから見えるのか、見えるから在るのか) 主宰:二坪の眼 問合:http://36way.net/fmail/36mail.htm 開催:毎月第二木曜日 13時-17時 参加:途中参加・途中退席可。飲み物・お茶菓子持参。参加費無料(寄付歓迎)。 会場地図:二坪の眼 https://www.facebook.com/nitsubonome/menu/ http://div.36way.net/ad138/nitsubonome/lib/20180712.pdf ----- ▼開催履歴 https://goo.gl/nijyV2 添付画像【469_DSC_0433-1.jpg : 0.7MB】添付画像【469_201807121300.jpg : 140.0KB】

引用なし

パスワード


1,983 hits
・ツリー全体表示


「20180614(第二木曜)」の「のこぎり屋根の下で」は、お休みします。 出張予定のため、二坪は一日不在となります。

引用なし

パスワード



1,888 hits
・ツリー全体表示

47 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃tumblr ┃mastodon  

 33,574
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3
since 2014/08/01〜