バトンプロジェクト:二坪の眼-掲示板

思考実験(thought experiment)から
思考遊戯(thought play)へ
主催:DWKS (バトンすべきものは何?)

20250619:ReadOnly
noteへ継承・移行します。
断層スケッチ|nitsubonome|note
https://note.com/nitsubonome/m/mcc1fa3981c30


  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃mastodon  

38 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

[689] 本物かどうか?だって?  aoki@dwks  - 2020/07/08(水) 00:34:04 -

本物かどうか?だって? みりゃぁ、解るだろ。 それが判らないアンタの目は ニセモノさ。 https://note.com/nitsubonome/n/n453273b6ee1a https://note.com/nitsubonome/m/m7834f786dc96 -- 添付画像【689_DSC_0281-1.JPG : 420.9KB】

引用なし

パスワード


[添付] :689_DSC_0281-1.JPG (420.9KB)


652 hits
・ツリー全体表示

[688] 思い入れの深い写真。  aoki@dwks  - 2020/07/08(水) 00:24:42 -

思い入れの深い写真。 誰しもに一枚くらいはあるんじゃないだろうか。 撮影者が誰であろうと、その現場に居合わせた記録として残る写真には、その現場の意義が写されている。 佳い写真というものは、時を経て、物語を伝える力を持っている、と信じている。 時々、センチメンタル。 記:2019年7月8日 https://note.com/nitsubonome/n/n3fdf13c8f420 https://note.com/nitsubonome/m/mb994c78134a6 -- 添付画像【688_20200708-z.jpg : 31.8KB】

引用なし

パスワード


332 hits
・ツリー全体表示

[687] つくりつづける意義。  aoki@dwks  - 2020/07/07(火) 09:54:13 -

つくりつづける意義。 そこに波が生まれる。 わたしの裡に。 https://note.com/nitsubonome/n/nde14e8ce36b4 https://note.com/nitsubonome/m/m7834f786dc96 -- 添付画像【687_DSC_2685-1.JPG : 0.9MB】

引用なし

パスワード


673 hits
・ツリー全体表示

[686] 裡  aoki@dwks  - 2020/07/07(火) 09:22:13 -

引用なし

パスワード


[添付] :686_20200707-1.JPG (235.9KB)


662 hits
・ツリー全体表示

[685] 不思議な店。不思議な主。  aoki@dwks  - 2020/07/06(月) 23:46:30 -

その店は客を待っているわけではなかった。 客が来ても主が留守していることがしばしばある。 それでも客足は途絶えない。 不思議な店。 不思議な主。 第一、その店には何も置いていないのだから。 主が言った。 誰もが主。 https://note.com/nitsubonome/n/n1db874bd3f1f https://note.com/nitsubonome/m/m7834f786dc96 -- 添付画像【685_DSC_1512-1.JPG : 0.6MB】

引用なし

パスワード


669 hits
・ツリー全体表示

[684] ダンテの瞬目  aoki@dwks  - 2020/07/06(月) 23:16:20 -

引用なし

パスワード


[添付] :684_201704-z.jpg (1.1MB)


324 hits
・ツリー全体表示

[683] 出会いは高校生の頃だった。  aoki@dwks  - 2020/07/05(日) 22:09:13 -

出会いは高校生の頃だった。 それを今、私は掌に収めている...不思議。 https://note.com/nitsubonome/n/n94e6cf381fc4 https://note.com/nitsubonome/m/m7834f786dc96 -- 添付画像【683_DSC_0076-2-1.JPG : 87.3KB】

引用なし

パスワード


671 hits
・ツリー全体表示

[682] これも、顔。  aoki@dwks  - 2020/07/05(日) 21:52:07 -

引用なし

パスワード


682 hits
・ツリー全体表示

[681] 顔が見えた。  aoki@dwks  - 2020/07/05(日) 21:41:22 -

引用なし

パスワード


[添付] :681_DSC_0080-1.JPG (371.5KB)


641 hits
・ツリー全体表示

[680] まちはひと。ひとはまち。  aoki@dwks  - 2020/07/05(日) 12:27:01 -

まちはひと。ひとはまち。 [#679] ■“起”の文化スポット『惣sow』 https://note.com/nitsubonome/n/n49719d36e8f0 https://note.com/nitsubonome/m/m7834f786dc96 -- 添付画像【680_DSC_0081-1.JPG : 388.8KB】

引用なし

パスワード


[添付] :680_DSC_0081-1.JPG (388.8KB)


670 hits
・ツリー全体表示

[679] ■“起”の文化スポット『惣sow』  aoki@dwks  - 2020/07/05(日) 12:10:04 -

■“起”の文化スポット『惣sow』 https://www.instagram.com/sou_sow/ (@sou_sow) https://note.com/nitsubonome/n/ne31064fdbe5e 2020年7月4日、惣sowを訪ねた。 主が屋敷の再活用に手を入れはじめたのは4年ほど前だろうか。 以来、試行錯誤の手入れを繰り返しながら、主は屋敷と対話してきた。 現在は、「惣sow レンタルスペース」と位置づけている。 屋敷を見てもらう機会づくりとして、週末は喫茶スペースを運営している。ロケーションが格別だ。席は自由に選べる。洋館では、ほぼ個室空間を確保できる。喫茶・食事メニューは、いずれも主のこだわりを味わうことができるものばかり。 主は庭仕事の傍ら、季節に咲く草花を席に添える。 この日はくちなしの薫りが仄かに安らいだ。 窓越しに手入れの行き届いた庭を眺めると、石灯籠のまわりに咲く白い花が風に揺れている。遠くから織機の音が聞こえてくる。他の客人の笑い声も、鳥のさえずりも。 ここは“気”が澄んでいる。 私はそう感じた。 日常の喧騒を隔絶した日常が“ここにある”。 『秋、9月以降は喫茶の営業日ももう少し拡大していこうと予定しています。』と主から聞いた。 尾西の起地区にあって、三岸節子記念美術館からは徒歩圏内、尾西歴史民俗資料館へも徒歩圏内。 三岸節子記念美術館<=>惣sow(休憩・食事・鑑賞)<=>尾西歴史民俗資料館のルートで起地区の街歩きを楽しめる。 ふと思った。 ここは企業の研修会場として使うのもアリかな、と。 きっと、良いアイデアが湧いてくることだろう。 ・一宮市三岸節子記念美術館 http://s-migishi.com/ ・一宮市尾西歴史民俗資料館|一宮市 https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/rekimin/ -- 添付画像【679_2020-07-05-2.JPG : 462.5KB】

引用なし

パスワード


378 hits
・ツリー全体表示

[678] Sain  aoki@dwks  - 2020/07/03(金) 20:40:58 -

引用なし

パスワード


[添付] :678_DSC_0852-1.JPG (348.8KB)


638 hits
・ツリー全体表示

[677] 空 色  aoki@dwks  - 2020/07/02(木) 22:18:05 -

引用なし

パスワード


657 hits
・ツリー全体表示

[676] さすがに、暑い  aoki@dwks  - 2020/07/02(木) 20:27:09 -

引用なし

パスワード


656 hits
・ツリー全体表示

[675] 一日は速い、だから大切に  aoki@dwks  - 2020/07/02(木) 20:15:48 -

引用なし

パスワード


[添付] :675_DSC_1232-1.JPG (377.1KB)


666 hits
・ツリー全体表示

[674] 科学は政治の軍門に下ってはいけない。  aoki@dwks  - 2020/07/02(木) 02:43:29 -

そもそも、人間だけで構成される国会という枠組みがイビツなのではないか。 本来なら、地域に根ざした野生動物にも議席を与えるべきですよね。 海洋生物にも議席は必要だし、植物にも議席は必要だ。 大気にだって一票の権利はあるだろう。 科学は政治の軍門に下ってはいけない。 -- 添付画像【674_DSC_0665-1.JPG : 481.1KB】

引用なし

パスワード


[添付] :674_DSC_0665-1.JPG (481.1KB)


667 hits
・ツリー全体表示

[673] 繕う美学。  aoki@dwks  - 2020/07/02(木) 02:37:47 -

繕う美学。 ほころびの局所でなく 大局の結びつきを見て 糸を選ぶ。 言葉の経糸と緯糸 それを綾と呼ぶ。 -- 添付画像【673_DSC_0562-1.JPG : 486.5KB】

引用なし

パスワード


[添付] :673_DSC_0562-1.JPG (486.5KB)


658 hits
・ツリー全体表示

[672] 楽しさとは「知」への刺激である。  aoki@dwks  - 2020/07/02(木) 02:34:13 -

楽しさを知っている者が楽しさを提供できる。 遊びとはそういうものだ。 遊びは知恵の宝庫。 遊びを学べ。 楽しさとは「知」への刺激である。 -- 添付画像【672_DSC_1241-1.JPG : 496.9KB】

引用なし

パスワード


[添付] :672_DSC_1241-1.JPG (496.9KB)


675 hits
・ツリー全体表示

[671] ペンローズの三角形に“影”は似合わない  aoki@dwks  - 2020/07/02(木) 01:33:46 -

-- 添付画像【671_DSC_0072-1.JPG : 146.1KB】添付画像【671_DSC_0072-2.JPG : 138.2KB】

引用なし

パスワード


[添付] :671_DSC_0072-1.JPG (146.1KB)
[添付] :671_DSC_0072-2.JPG (138.2KB)


403 hits
・ツリー全体表示

[670] ペンローズの三角形を作ってみた。  aoki@dwks  - 2020/07/01(水) 18:41:54 -

-- 添付画像【670_DSC_0076-2.JPG : 75.9KB】添付画像【670_DSC_0076.JPG : 0.6MB】添付画像【670_DSC_0077.JPG : 0.7MB】

引用なし

パスワード


331 hits
・ツリー全体表示

38 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃mastodon  

 36,771
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3
since 2014/08/01〜