Report:20201012(追記)
■参加者:3名(20201008)
・山吉さん(名古屋市在住:CoderDojo天白メンター/ https://tempaku.connpass.com/)
・ノコギリアン(今枝忠彦)さん:https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/nokogirian/
・田内(惣sow)さん:https://www.instagram.com/sou_sow/
・私(二坪の眼):https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/
以上。
■主なトピック
・山吉さんがご参加。山吉さんは、年に1回のペースで参加するというご自身のペースをお持ちです。“のこぎり屋根の下で”にとっては、彗星?のような周期を持った方ですね。(^^)
・初めての出張会場「“惣sow・洋館”」。
・竹竿と大風呂敷展(惣sow):2020年10月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)
・“ブツブツ交換マッチング”:2点の出品。【成立!しました!】
・『聞く』ということ。
■Report:20201008
恒例の“持ち寄り菓子”です。飲み物も各自持参するのが慣わしとなっています。
「江ノ電ようかん」は、ノコギリアンの持参品。いつも神奈川名物をご紹介くださいます。そんなところから“参加者”の背景を垣間見ることができ、味わうことがでますね。
▼今回は初めて“惣sow”を会場としてお借りすることもあり、また、山吉さんにとっては“初めての場所”となりますので、田内さんからお屋敷全体を案内していただきました。
▲座敷からのお庭の眺望は格別で、縁側廊下に設けられた二人席は“特等席”かもしれません。
その縁側廊下の屋根を支える梁は、丸太1本の通しで受けています。約10メートルあるそうです。
▲“惣sow”には二つの茶室があります。写真は三畳の茶室から眺めた庭の光景。田内さんは、この光景がお好きだとか。“三畳の茶室”で何が語られてきたんでしょうね。
▲蔵には、ミシン・長持(古民具)・蔵書などなど、田内さんはこれらのものを少しづつ少しづつ紐解いていきたい、とのこと。
▼そんな想いが、今回の展示会「竹竿と大風呂敷展」に繋がったようです。
■会期:2020年10月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)
この見学を終えて、参加者からは以下のような声が漏れてきました。
- 古い建物の中に入ると幼い頃の記憶が蘇る。それは、自身の中で心地良い時間でもある。そして、こうして当時の幼い私を聞いてくれる人が居てくれると、ついつい饒舌になってしまう。
- カフェ営業の中で、お客さんに教わることが多いです。例えば庭石のこと。例えば縁側廊下の梁に使われている丸太のこと。語らないモノの存在を聞くことは大切だな、と思い知らされます。
- ここには「時間」がある、ということですね。それをこの静けさが教えてくれます。そんな場所で自身を聞く時間が持てるといいですね。
◎参加者は不要なモノを持ち寄ってください。(任意)
◎参加者同士で互いの不要なモノを確認します。
◎持ち寄りの当事者同士が合意すれば、その場で交換します。
今回の“ブツブツ交換マッチング”には、2名からエントリーがありました。
・惣sowの田内さん:屋敷内から出てきたガイシの筒
・二坪の眼:黒の楽焼き茶碗
この二者の“交換マッチング”が見事に成立しました!
■次回開催:20201112
・次回開催場:“惣sow・洋館”
▽開催スケジュール概略
集合:13:00「二坪の眼」(のこぎりニ工房内/平松毛織株式会社)
地図:https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/report/001/img/map-2-1.jpg
移動:名鉄路線バス[21]起行き
13:36「篭屋」乗車----「新栄町」下車(220円)
会場:14:00「惣sow(洋館)」https://www.instagram.com/sou_sow/
地図:https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/report/001/img/map-3-1.jpg
※利用料:3600円/参加者人数(当日参加者各自負担)
※飲み物、お茶菓子持参。
▼【1】持ち寄りテーマ・【2】『ブツブツ交換マッチング』
17:00「現地解散」
問合:二坪の眼(青木) https://36way.net/fmail/36mail.htm