DWKS【掲示板】 for PDA

5 / 12 ページ  ←次へ | 前へ→

by  aoki@dwks    2015/06/13(土) 02:21:55

■2015年6月9日(13:00〜14:30) 月例Linux導入相談会を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター フリースペース 主宰:団体web活用サポート 青木俊克 ●WindowsからLinuxへ ●無償で使えるLinuxOS:Debian,Xubuntu、他(選択肢が豊富) ●クロスプラットフォームの無償で秀逸なアプリケーションが豊富 @インストールは自身で行う A情報交換のコミュニティを提案 Bオープンソースという考え方の享受と普及 ※毎月第二火曜日(13:00〜14:30)開催 ■本日から「月例Linux導入相談会」をはじめました。 残念ながら、Linuxに関する問合せはありませんでした。 Windows10の発売が2015年7月29日に予定されているようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features ▼Windowsのサポート終了情報 Windows XP:  2014年4月 8日(延長サポート終了) Windows Vista:2017年4月11日(延長サポート終了) Windows 7:  2020年1月14日(延長サポート終了) Windows 8/8.1:2023年1月10日(延長サポート終了) Windows 10 にアップグレードする方法 - マイクロソフト https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-upgrade ※無償アップグレード期間:〜2016年7月28日 さて、あなたは「Windows 10」に移行しますか? または、「Windows 10」を追加購入しますか? 次回は、2015年7月14日(火曜) 13:00〜14:30を予定しております。 ご興味のある方は、お気軽にお声がけしてやってください。

502 hits

引用なし
パスワード

by  aoki@dwks    2015/05/31(日) 11:45:17

■2015年5月28日(10:00〜15:30) 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室 主宰:団体web活用サポート ●市民活動の情報発信に関する課題の持ち寄り ●課題を共有してオープントーク(茶話会) ●パソコン活用における課題解決の模索と実習 ▲参加条件:参加票の提出 http://div.36way.net/dwks/lib/sankahyou.pdf ※Linux導入相談対応 一宮市市民活動支援センターの会議室を学習室として設営し、無線/有線によるインターネット接続環境(Max_10)を提供しています。 学習室の開放時間は、10:00〜15:30です。 この間の出入りは自由ですので、ご都合の良い時間帯にご利用ください。 また、学習室会場には細やかですが飲み物とお茶菓子をご用意させていただきます。 リラックスした環境で各自の課題に取り組んでいただければ幸いです。 コメント: ●ASC一宮23期会(丸井さん、大島さん) http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000745 http://marui-hall.hateblo.jp/ http://blog.livedoor.jp/asc23/ ■相談事例:ブログのデザイン変更(カスタマイズ)をしたい。 はてなブログとライブドアブログを併用されている「ASC一宮23期会」さん。 同じ無料ブログでもサービスを提供している会社によってその使い勝手は異なります。記事を投稿する流れはほとんど同じでも、ひとたび、ブログ全体の設定変更に関する手順となると、そのメニュー表示から違ってきます。 今回は、デフォルトのテーマを好みのテーマに変更して、ブログタイトルの領域を個性化したい、とのことでした。>http://blog.livedoor.jp/asc23/ ブログタイトルの領域に画像を表示される手順を学習され、同時に記事内にも画像を表示される手順を習得されました。 ブログ記事における「画像」の扱いは大きな影響力を持つようです。 また、ブログを通して「ASC一宮23期会」さんと「ASC一宮24期会」さんとの交流がはじまったようです。きっかけは両者とも同じ「ライブドアブログ」を使っている、ということから互いのブログの使い方に関心が高まったようです。お互いに応援コメントをするなど、今後の交流が発展していくといいですね。 ▼ASC24一宮 http://blog.livedoor.jp/ascnizi/ ■折しも、神奈川県川崎市に拠点を置く「デフ・パペットシアター・ひとみ」企画制作の大里氏が、学習会の見学に訪ねてくださいました。 ▼デフ・パペットシアター・ひとみ - Deaf Puppet Theater Hitomi http://deaf.puppet.or.jp/ 8月30日(日)に名古屋市中村区の中村文化劇場にて、「森と夜と世界の果てへの旅」名古屋公演(後援:名古屋市・名古屋市教育委員会)を開催するにあたって、いずれ、一宮市での公演も視野にいれたいとの思いで、一宮市を訪ねて来られたとのことでした。 「ASC一宮23期会」さんとのお話もはずみ、「ASC一宮23期会」さんは以下のブログ記事でも触れられています。 ▼5/28 「asc23」 ブログの勉強 !! - ASC23期会  同窓会たより http://marui-hall.hateblo.jp/entry/2015/05/29/113436 ※いろいろなお話が新しい交流を産みますね。 ●NPO法人バボナターレ(馬場さん) http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000576 https://www.facebook.com/npobabbonatale ■相談事例:事業の広報用チラシを作成したい。 馬場さんは、これまで広報用チラシを作成するにあたって、Windows版年賀状作成ソフト「はがき作家」を活用されてきた、とのこと。 ▼はがき作家 8 Free (フリーソフト) のダウンロード http://www.hagakisakka.jp/download/hag_free_dl.html これは面白い!活用の仕方ですね! 「はがき作家」の裏面作成は、基本的にドローツールとなっていますので、画像の拡大縮小が思うままに扱える利便性を活かして、仕上がった紙面をPDF化して広報用チラシの原稿とされてきたようです。 すばらしいです!このアイデア。 制作にあたって、時折、操作のヘルプコールがありますが、ここの学習環境が気に入っていただけたようで、忙しい中、「パソコンの自習時間」としてスケジュールしていただいているようです。 一人で制作するより、みんなで制作する環境をお望みの方は、ぜひ、「パソコンの自習時間」としてもご活用ください。 ------ ■次回「PC学習会」開催予定(一宮市市民活動支援センター 会議室) 2015年 6月25日(木) 10:00〜15:30 2015年 7月30日(木) 10:00〜15:30 2015年 8月 9日(日) 10:00〜15:30 ※賛同金へのご協力をお願いします。 添付画像【51_20150528-2.jpg : 1.0MB】添付画像【51_20150528-3.jpg : 0.9MB】

791 hits

引用なし
パスワード

by  aoki@dwks    2015/05/19(火) 10:15:48

■2015年5月16日(18:30〜20:30) 『情報発信を考える』フリートークな座談会を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター フリースペース 主宰:団体web活用サポート 青木俊克 コメント: ■参加者:5名 今回は「会合における意見交換のあり方」について活発な意見交換がありました。会合の趣旨にもいろいろありますが、テーマを設けて意見交換に臨む時、どのようにしたら実りのある意見交換の時間を持てるか、という点に関心が集まりました。 人が集まれば自然と意見交換が成立する、というものではなさそうです。 また、異なった相容れない意見が対峙した時、互いの意見をその場でどのように扱うか、という対応が意外とアタマを悩ませるようですね。 ひょっとしたら、私たちは「意見交換」そのものに慣れていないのかも知れません。まずは、異なった意見に耳を傾ける姿勢が大切なような気がします。同時に、自身の意見を正確に伝える工夫も必要です。その上で、時には生じる差異の背景にあるものを追うことが理解を助けることにつながるでしょう。 合意を必要とする意見交換以外にも、差異を確認するための意見交換という場(時間)を持つことは、各自の見識を深めることにつながりますね。 今回は、一歩会さんからもお二人がお忙しい中お立ち寄りくださいました。 ▼一歩会(メンタルヘルスサポーターグループ) - 基本情報 http://genki365.net/gnki/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000720 次回は、2015年6月20日 18:30〜20:30を予定しております。 「フリートークな座談会」は自由参加、自由退席で進行しています。ご興味のある方は、お気軽にお声がけしてやってください。 なお、「フリートークな座談会」は、2015年6月20日をもって終了とさせていただきます。

453 hits

引用なし
パスワード

by  aoki@dwks    2015/05/04(月) 04:19:49

■2015年4月30日(10:00〜15:30) 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室 主宰:団体web活用サポート ●市民活動の情報発信に関する課題の持ち寄り ●課題を共有してオープントーク(茶話会) ●パソコン活用における課題解決の模索と実習 ▲参加条件:参加票の提出 http://div.36way.net/dwks/lib/sankahyou.pdf ※Linux導入相談対応 一宮市市民活動支援センターの会議室を学習室として設営し、無線/有線によるインターネット接続環境(Max_10)を提供しています。 学習室の開放時間は、10:00〜15:30です。 この間の出入りは自由ですので、ご都合の良い時間帯にご利用ください。 また、学習室会場には細やかですが飲み物とお茶菓子をご用意させていただきます。 リラックスした環境で各自の課題に取り組んでいただければ幸いです。 コメント: ●NPO法人バボナターレ(馬場さん) http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000576 https://www.facebook.com/npobabbonatale ■相談事例:助成金事業の申請書類作成支援 多くの場合、助成金事業の申請書類のフォーマットは主催者サイトにてPDF形式またはWord文書形式でダウンロードできるように提供されています。 今回はそのWord文書の雛形にそって必要事項を当てはめていく作業のお手伝い、ということになりました。といっても、記述内容までフォローすることはできませんので、お手伝いの範疇は文書の整形ということになります。 Word文書の雛形において、その記述欄は罫線で整形されている場合が多いようです。しかし、そこに記述する文量は項目によって増減するのが常です。ところが、フォーマットはページ単位で整形されているため、文量によってはページ単位で収める整形の工夫(編集)が必要になってきます。 具体的には、罫線領域の調整やフォントサイズの調整で印刷仕上がりを整えていくことになりますね。 ●ASC一宮23期会(丸井さん、川口さん、大島さん) http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000745 http://marui-hall.hateblo.jp/ http://blog.livedoor.jp/asc23/ (新設) ■相談事例:会の役員交代に伴い、新規ブログを立ち上げたい。 ASC一宮23期会さんは、これまでhatenaブログを活用されてきましたが、役員交代に伴って並行して「会の公式ブログ」を新規に立ちあげたい、というご要望がありました。 そこで、この機会に「hatenaブログ」とは別の無料ブログサービスを活用されてはどうか?と「ライブドアブログ」を提案しました。 今後は、実際に「hatenaブログ」と「ライブドアブログ」を併用していく中で、「会」として使い勝手の良いのはどちらか?ということも視野に入れて運用されていくと、サービスを選択する「目」も養われていくことと思わます。 ●森本防犯パトロール隊(春日井さん) http://genki365.net/gnki/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000823 ■相談事例:支援センターが提供する「情報サイト」の編集と独自ブログの開設 森本防犯パトロール隊さんは、支援センターに団体登録して日も浅いことから、「情報サイト」の活用法についてご相談がありました。 資料として、http://div.36way.net/dwks/lib/dantai-mypage.pdf をお渡しした上で、操作・編集・更新のポイントを簡単にご説明させていただいたところ、合点も早く「情報サイト」の機能・性格をご理解いただけたようです。 春日井さんは基本的なPC操作に関しては習熟されておられましたので、「hatenaブロク」の開設をお勧めして、PC談義を楽しませていただきました。 ------ ■次回「PC学習会」開催予定(一宮市市民活動支援センター 会議室) 2015年 5月28日(木) 10:00〜15:30 2015年 6月25日(木) 10:00〜15:30 2015年 7月30日(木) 10:00〜15:30 ※賛同金へのご協力をお願いします。

484 hits

引用なし
パスワード

by  aoki@dwks    2015/04/20(月) 00:19:07

■2015年4月18日(18:30〜20:30) 『情報発信を考える』フリートークな座談会を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター フリースペース 主宰:団体web活用サポート 青木俊克 コメント: ■参加者:5名 今回も、「こもりあん」さん、「自助会若葉」さんがご参加下さいました。 ▼ひきこもりサポートこもりあん http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000813 ▼自助会 若葉 - 基本情報 http://genki365.net/gnki/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000819 http://blog.livedoor.jp/jijowakaba/ 「こもりあん」さんも「自助会若葉」さんも、それぞれに定例会を開催されている中で、参加者の募集を心がけていらっしゃるようですが、どのように工夫したら募集の声を適切に届けることができるのか?という課題が提起されました。 ・センター通信は「団体長」宛に届くので媒体として限界があるのでは? ・口コミで地道に浸透させるのが手堅い(活動の持続性) ・口コミには経路の類似性があって、参加者にも類似性が帯びてくる ・個々の定例会はその仕様が個々に異なっているので、各自が自分にあった定例会を見つけてくれればいい 機会は少なくとも、新しい出会いを大切にしていきたいものです。 次回は、2015年5月16日 18:30〜20:30を予定しております。 「フリートークな座談会」は自由参加、自由退席で進行しています。ご興味のある方は、お気軽にお声がけしてやってください。

440 hits

引用なし
パスワード

by  aoki@dwks    2015/04/12(日) 22:14:35

■2015年4月12日(10:00〜15:30) 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室 主宰:団体web活用サポート 参加者:2名 サポータ:1名 ▼一宮市市民活動支援センターブログ: http://138cc.sblo.jp/article/118581987.html コメント: 東海市から、東海市立市民活動センターのパソコンお助けサークル代表である竹内さんと、ご一緒に阿久比町から井上さんがご参加下さいました。 ▼東海市立市民活動センター http://tokaishimin3400.ec-net.jp/ ▼パソコンお助けサークル〜東海市登録市民ボランティア〜 http://www.geocities.jp/otasuke_circle/ お二人がご持参いただいたパソコンは、いずれもWindowsXPノートパソコンで、Celeron 1.2Ghz〜1.4Ghz、メモリ512MBクラスのスペックでしたので、Debian(Xfce)のインストールにトライすることにしました。 午前中、竹内さんのパソコンにはすんなりとインストールが完了しましたが、井上さんのパソコンはインストールは完了するものの起動することができないという現象が発生しました。 これは、インストールの段階で何やら「足りないものがあるぞ」というメッセージがあったものの、スキップしてインストール作業を続けた結果、ということになりますね。 で、午後から「足りないもの」とは何か?と調べていくと、どうもサウンドドライバが適合しないという見当の上、少々古いカーネル(OS)ならインストールできるんじゃないかと推測したところ、サポータの山吉さん(名古屋市)がたまたま、なぜか?「Ubuntu8.04」のインストールディスクをお持ちだったので、これをインストールしてみたところ起動にこぎつけることができました。 ナイスフォローです(^^)>山吉さん ■竹内さんのお話によると、東海市では廃棄されるWindowsXPマシンをLinux再生して活用できないか、という取り組みを進めていきたいとのこと。 Debian(Xfce)なら、操作性もWindowsXPと大きく異なることもなく、比較的馴染みやすいんじゃないか、というご感想を持たれていました。 ※午後からは、さっそくSkypeのLinuxパッケージを追加インストールされていましたね。(^^) ▼参考テキスト http://div.36way.net/dwks/lib/20150412/debian78.pdf http://div.36way.net/dwks/lib/20150412/xubuntu1404.pdf 添付画像【47_20150412-1.jpg : 159.3KB】添付画像【47_20150412-2.jpg : 142.5KB】添付画像【47_20150412-3.jpg : 145.4KB】

[添付]:47_20150412-1.jpg(159.3KB)
[添付]:47_20150412-2.jpg(142.5KB)
[添付]:47_20150412-3.jpg(145.4KB)
454 hits

引用なし
パスワード

by  aoki@dwks    2015/03/27(金) 13:05:59

■2015年3月26日(10:00〜15:30) 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室 主宰:団体web活用サポート ●市民活動の情報発信に関する課題の持ち寄り ●課題を共有してオープントーク(茶話会) ●パソコン活用における課題解決の模索と実習 ▲参加条件:参加票の提出 http://div.36way.net/dwks/lib/sankahyou.pdf ※Linux導入相談対応 一宮市市民活動支援センターの会議室を学習室として設営し、無線/有線によるインターネット接続環境(Max_10)を提供しています。 学習室の開放時間は、10:00〜15:30です。 この間の出入りは自由ですので、ご都合の良い時間帯にご利用ください。 また、学習室会場には細やかですが飲み物とお茶菓子をご用意させていただきます。 リラックスした環境で各自の課題に取り組んでいただければ幸いです。 コメント: ■NPO法人バボナターレ(馬場さん) http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000576 https://www.facebook.com/npobabbonatale ■相談事例:お店のメニューに1ページを加えたい 先月に続いてご参加の「NPO法人バボナターレ」さん。この4月より「NPO法人バボナターレ」が運営するお店として「コミュニティレストラン」を展開するにあたって、そのコンセプトをメニューに加えたい、とのこと。 既存のメニューファイル(Word)の編集も含めて文量に変化があるとその編集量が「次ページ」に影響してしまうので、ページ単位で印刷原稿を仕上げたい場合は何かと手数が増えてしまう場合があります。 この動きを制御するための機能として「改ページの挿入」を提案しました。 「改ページ」を定義することによって「ページ編集」の領域に集中することができますので、作業のストレスも軽減することができます。 これは、先回ご紹介した「Wordでつくるプレゼン資料」の作法にも必須の機能です。 ■キャッチコピーに欠かせない意見交換 何かを伝えたい時、その思いを文章化する段階において重要なことは「正しく伝わるか」という課題です。発信者側の思いだけを詰め込んでも受け手にそれが100%正確に伝わるかどうかは「発信者側」からだけではなかなか確かめることが容易ではありません。 そんな時に必要な過程として、「受け手」側に立った「感想」の確認です。 これは、まず、「発信者側」から「伝えたい思い」を自由に語ってもらい、「受け手」からそのひとつひとつのイメージを確認していく作業を経ることによって文章(言葉)のシェイプアップへと繋げることができます。 ひとりで考えるより、みんなで考える「場」を持つことは重要なプロセスだと思います。 ------ ■次回「PC学習会」開催予定(一宮市市民活動支援センター 会議室) 2015年 4月30日(木) 10:00〜15:30 2015年 5月28日(木) 10:00〜15:30 2015年 6月25日(木) 10:00〜15:30 ※賛同金へのご協力をお願いします。

438 hits

引用なし
パスワード

5 / 12 ページ   ←次へ | 前へ→
ページ:  記事番号: 
14,714
C-BOARD Moyuku v1.03b3
DWKS【掲示板】 for PDA