情報発信による団体間交流から新芽を産む

一宮市民活動情報サイト版(DWKS)

links_linux

▼基本的にフリートークです、お気軽にお立ち寄りください。【PDA表示】【携帯表示

  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃カレンダー ┃書庫  

15 / 80     ←次へ | 前へ→

[66] 20150924:PC学習会  aoki@dwks  - 2015/09/28(月) 11:31:47 -

■2015年9月24日(10:00〜15:30) 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室 主宰:団体web活用サポート ●市民活動の情報発信に関する課題の持ち寄り ●課題を共有してオープントーク(茶話会) ●パソコン活用における課題解決の模索と実習 ▲参加条件:参加票の提出 http://div.36way.net/dwks/lib/sankahyou.pdf ※Linux導入相談対応 一宮市市民活動支援センターの会議室を学習室として設営し、無線/有線によるインターネット接続環境(Max_10)を提供しています。 学習室の開放時間は、10:00〜15:30です。 この間の出入りは自由ですので、ご都合の良い時間帯にご利用ください。 また、学習室会場には細やかですが飲み物とお茶菓子をご用意させていただきます。 リラックスした環境で各自の課題に取り組んでいただければ幸いです。 コメント: ●ASC一宮23期会(丸井さん、大島さん) http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000745 http://marui-hall.hateblo.jp/ http://blog.livedoor.jp/asc23/ 熱心にブログ展開されている「ASC一宮23期会」さんに「ブログの活用特長」が見られるようになってきました。 ブログ記事のひとつひとつに執筆者の個別署名が記されるようになってきています。これは、複数の執筆者がひとつのブログを共同運営する、という方式ではなく、ひとりのブログ管理者が複数の執筆者から原稿を預かり、記事を代行して公開していくという方式です。編集局機能と言ってもいいかもしれません。 原稿の受け渡しは、必ずしもデジタルでなければならないというわけではありません。重要なのは「記事そのもの」です。 ブログはその記事を記録し、保管していきます。 この記録性と保管性がグループ活動の継続性を大きく下支えしていくものと思われます。 そこにある編集工程には、必ずグループ活動における交流があるはずです。ブログはその交流が共有化された情報として活かされていきます。 ------ ■次回「PC学習会」開催予定(一宮市市民活動支援センター 会議室) 2015年10月29日(木) 10:00〜15:30 2015年11月26日(日) 10:00〜15:30 ※賛同金へのご協力をお願いします。

引用なし

パスワード



1,669 hits
・ツリー全体表示

[66] 20150924:PC学習会 aoki@dwks 2015/09/28(月) 11:31:47

15 / 80     ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃カレンダー ┃書庫  

 15,218
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3
since 2013/08/04〜