バトンプロジェクト:二坪の眼-掲示板

-思考実験工房-
主催:DWKS (バトンすべきものは何?)

▼Topics

●ノコギリアン・ガッカイ 2023
『ノコギリヤネ・コウゲンガク』
https://36way.net/nag/nag2023.htm
会期:2023.12.21 - 2024.2.29
会場:ノコギリアン・コウバ
主催:ノコギリアン・コウバ、二坪の眼
展示:Koubas_Only(Natty & Colin)
----
・ノコギリアン文庫
断章“ノコギリヤネのある風景”

【考察】:ノコギリアン文庫『断章“ノコギリヤネのある風景”』


  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃tumblr ┃mastodon  

50 / 59 ツリー    ←次へ | 前へ→

[408] 藁づと納豆 aoki@dwks 2017/05/10(水) 09:00:43 [添付][添付][添付]

[425] ■乾燥納豆?を茹で戻してみる。 aoki@dwks 2017/05/31(水) 22:13:37 [添付][添付][添付]
[426] Re(1):■乾燥納豆?を茹で戻してみる。 aoki@dwks 2017/05/31(水) 22:14:19 [添付][添付][添付]
[427] Re(2):■乾燥納豆?を茹で戻してみる。 aoki@dwks 2017/05/31(水) 22:15:01 [添付][添付][添付]

[425] ■乾燥納豆?を茹で戻してみる。  aoki@dwks  - 2017/05/31(水) 22:13:37 -

5月19日から仕込みが始まった今回の藁づと納豆づくり。 結果は、納豆を作り上げることはできませんでした。 要因は、発酵の温床づくりに問題があったと見ています。 ・温度管理 ・湿度管理 いずれも成り行き任せなところが甘かったのでしょう。 出来上がったのは「乾燥大豆」でした。 ただ、一方で果たして「納豆菌」は生きていたのか?という疑問もなくはないです。 適切な改善策が見当できるまで、藁づと納豆づくりはひとやすみします。 ※別途常温管理した藁づとのほうでは青カビの繁殖が進んでいました。ただ、その繁殖箇所が集中している様子が見て取れます。 で、最後に「乾燥大豆」を茹で戻してみました。 「乾燥大豆」には腐敗した様子はないので、ひと粒噛み砕いてみました。 超硬いです。私には咀嚼することができませんでした。 ・まずは「乾燥大豆」を水に戻してみる  →一部の大豆に発芽の様子が見られた ・ダッチオーブンで茹で戻してみる  →ひと粒食べてみる  →豆の味がした ・作業の手には納豆の香りが残った(思い込みだろうか....) 発酵食品、デリケートなんですね。 逆に、自然発酵の恩恵の偉大さを感じたりします。 添付画像【425_DSC_2319.JPG : 1.3MB】添付画像【425_DSC_2321.JPG : 0.9MB】添付画像【425_DSC_2322.JPG : 1.3MB】

引用なし

パスワード


1,317 hits
・ツリー全体表示

[426] Re(1):■乾燥納豆?を茹で戻してみる。  aoki@dwks  - 2017/05/31(水) 22:14:19 -

-- 添付画像【426_DSC_2323.JPG : 0.8MB】添付画像【426_DSC_2325.JPG : 1.3MB】添付画像【426_DSC_2326.JPG : 480.1KB】

引用なし

パスワード


[添付] :426_DSC_2323.JPG (0.8MB)
[添付] :426_DSC_2325.JPG (1.3MB)
[添付] :426_DSC_2326.JPG (480.1KB)


1,383 hits
・ツリー全体表示

[427] Re(2):■乾燥納豆?を茹で戻してみる。  aoki@dwks  - 2017/05/31(水) 22:15:01 -

-- 添付画像【427_DSC_2328.JPG : 0.8MB】添付画像【427_DSC_2329.JPG : 0.6MB】添付画像【427_DSC_2331.JPG : 0.7MB】

引用なし

パスワード


1,440 hits
・ツリー全体表示

50 / 59 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃tumblr ┃mastodon  

 29,715
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3
since 2014/08/01〜