バトンプロジェクト:二坪の眼-掲示板

思考実験(thought experiment)から
思考遊戯(thought play)へ
主催:DWKS (バトンすべきものは何?)

20250619:ReadOnly
noteへ継承・移行します。
断層スケッチ|nitsubonome|note
https://note.com/nitsubonome/m/mcc1fa3981c30


  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃mastodon  

2 / 48 ツリー    ←次へ | 前へ→

[1408] Cafe-talk by Wataridori aoki 2024/09/19(木) 11:19:44 [添付]

[1415] Cafe-talk vol.005:20241008 at ゆたかふぇ aoki 2024/10/08(火) 21:59:43 [添付]

[1415] Cafe-talk vol.005:20241008 at ゆたかふぇ  aoki  - 2024/10/08(火) 21:59:43 -

2024年10月8日(火) 「Cafe-talk by Wataridori」の第5回を開催しました。 https://36way.net/cafe-talk/ 三科 三惠(染織作家)さん、 染織工房Muu(ムー):手織り教室、手織物制作・展示・販売 https://muukoubou.jimdofree.com/ 三科さんは「のこぎり二」との関わりも古く、これまでの「のこぎり二」の変遷を見てきた一人。 ・インスタレーションって、「置く」ということなんですね。 ・新しい表現手法かと思っていましたが... ・例えば、日本家屋の「床の間」。 ・掛け軸とお花を置く。 ・あれも、インスタレーションなんですね。 ・日本には古くから生活の中にインスタレーションがあった。 ・誰の作品なのか?なんて、どうでもいいの。 ・もちろん、「作者には作者の都合」ってものがあるとは思う。 ・でもね、観る人が何を感じるか?ってところが大切だと思う。 ・そういうところを大切にしていきたい。 添付画像【1415_DSC_2715-02.JPG : 1.7MB】

引用なし

パスワード


200 hits
・ツリー全体表示

2 / 48 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃断層スケッチ ┃mastodon  

 36,580
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3
since 2014/08/01〜