情報発信による団体間交流から新芽を産む

一宮市民活動情報サイト版(DWKS)

links_linux

▼基本的にフリートークです、お気軽にお立ち寄りください。【PDA表示】【携帯表示

  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃カレンダー ┃書庫  

3 / 4 ページ    ←次へ | 前へ→


小池さんが自身のブログを再開してくれました。(^^) ▼青い小鳥たち http://aoikotoris.exblog.jp/ ▼aoki@dwksさん: > ■Ubuntuの導入(小池さん) > ▼Ubuntu Japanese Team > https://www.ubuntulinux.jp/ > ●日本語入力環境の設定確認 > ・日本語IME(ibus-mozc)の反映 > ▼[#35] 20141101:WindowsXPをLinuxにチェンジ体験・相談会 > http://div.36way.net/bbs/brd.cgi?cmd=one;no=35;id=dwks > > ※2014年11月1日に開催した「WindowsXPをLinuxにチェンジ体験・相談会」にお立ち寄りいただいた小池さんが、自身のパソコンにUbuntu(Linux)をインストールしてご参加いただきました。

引用なし

パスワード



413 hits
・ツリー全体表示

[39] 20141225:PC学習会  aoki@dwks  - 2014/12/27(土) 07:55:10 -

■2014年12月25日(10:00〜15:30) 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室 主宰:団体web活用サポート ●市民活動の情報発信に関する課題の持ち寄り ●課題を共有してオープントーク(茶話会) ●パソコン活用における課題解決の模索と実習 ▲参加条件:参加票の提出 http://div.36way.net/dwks/lib/sankahyou.pdf ※Linux導入相談対応 一宮市市民活動支援センターの会議室を学習室として設営し、無線/有線によるインターネット接続環境(Max_10)を提供しています。 学習室の開放時間は、10:00〜15:30です。 この間の出入りは自由ですので、ご都合の良い時間帯にご利用ください。 また、学習室会場には細やかですが飲み物とお茶菓子をご用意させていただきます。 リラックスした環境で各自の課題に取り組んでいただければ幸いです。 コメント: ■ASC一宮23期会さん(丸井さん) http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000745 ●ブログ編集における設定確認 ・本文記事内の文字の大きさを変更する ・投稿記事のカテゴリ分類 ▼ASC一宮文化23期同窓会たより http://marui-hall.hateblo.jp/[#33] 20141030:PC学習会 http://div.36way.net/bbs/brd.cgi?cmd=one;no=33;id=dwks ※ブログ記事も書き慣れてくると自身の課題も具体的に浮かび上がってきますね。 ASC一宮23期会さんは部会の活動が活発で、活動会場となる地域の方々との交流も盛んになってきたと伺いました。ブログ記事はそんな交流の話題作りにも役立っているそうです。 ---- ■Ubuntuの導入(小池さん) ▼Ubuntu Japanese Team https://www.ubuntulinux.jp/ ●日本語入力環境の設定確認 ・日本語IME(ibus-mozc)の反映 ▼[#35] 20141101:WindowsXPをLinuxにチェンジ体験・相談会 http://div.36way.net/bbs/brd.cgi?cmd=one;no=35;id=dwks ※2014年11月1日に開催した「WindowsXPをLinuxにチェンジ体験・相談会」にお立ち寄りいただいた小池さんが、自身のパソコンにUbuntu(Linux)をインストールしてご参加いただきました。 ---- 今回は操作確認の時間よりも三人で歓談する時間が楽しかったかも。(^^) ▼一宮市市民活動支援センタースタッフによる撮影 http://138cc.sakura.ne.jp/sblo_files/138cc/image/20141225_030642854_iOS.jpg ------ ■次回「PC学習会」開催予定(一宮市市民活動支援センター 会議室) 2015年 1月22日(木) 10:00〜15:30 2015年 2月26日(木) 10:00〜15:30 2015年 3月26日(木) 10:00〜15:30 ※賛同金へのご協力をお願いします。 添付画像【39_20141227.jpg : 160.9KB】添付画像【39_20141227-2.jpg : 152.8KB】添付画像【39_20141227-1.jpg : 91.3KB】

引用なし

パスワード


[添付] :39_20141227.jpg (160.9KB)
[添付] :39_20141227-2.jpg (152.8KB)
[添付] :39_20141227-1.jpg (91.3KB)


334 hits
・ツリー全体表示


■2014年12月20日(18:30〜20:30) 『情報発信を考える』フリートークな座談会を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター フリースペース 主宰:団体web活用サポート 青木俊克 コメント: 本日は、わかもの団(一般社団法人若者支援事業団)代表理事の方がご参加くださいました。 わざわざ名古屋からお運びいただきありがとうございました。 先月のフリートークの際、『立ち上げた団体活動にて、支援者との出会いと活動構想の話し合いが進んでいる』という報告にあった、「ひきこもりサポートこもりあん」さんの支援団体としてかけつけてくださいました。 ▼わかもの団(一般社団法人若者支援事業団) http://www.wakamonodan.or.jp/ ▼ひきこもりサポートこもりあん http://genki365.net/gnki/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000813 「当事者発の居場所づくり」がキーワードとなり、まずは「当事者」にどのように情報を届けるか?という課題において、意外とネットによる発信は重要だという見識が出ていましたね。 また、点在する「居場所」を「つなぐ」方策などについても構想されているとのことでした。 ひとつひとつの出会いが前向きな姿勢を生み出していく、そんなはずみのある時間でした。 次回は、2015年1月17日 18:30〜20:30を予定しております。 「フリートークな座談会」は自由参加、自由退席で進行しています。ご興味のある方は、お気軽にお声がけしてやってください。

引用なし

パスワード



342 hits
・ツリー全体表示

[37] 20141127:PC学習会  aoki@dwks  - 2014/11/29(土) 06:31:48 -

■2014年11月27日(10:00〜15:30) 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室 主宰:団体web活用サポート ●市民活動の情報発信に関する課題の持ち寄り ●課題を共有してオープントーク(茶話会) ●パソコン活用における課題解決の模索と実習 ▲参加条件:参加票の提出 http://div.36way.net/dwks/lib/sankahyou.pdf ※Linux導入相談対応 一宮市市民活動支援センターの会議室を学習室として設営し、無線/有線によるインターネット接続環境(Max_10)を提供しています。 学習室の開放時間は、10:00〜15:30です。 この間の出入りは自由ですので、ご都合の良い時間帯にご利用ください。 また、学習室会場には細やかですが飲み物とお茶菓子をご用意させていただきます。 リラックスした環境で各自の課題に取り組んでいただければ幸いです。 コメント: 本日は、NPO法人バボナターレ(http://bit.ly/1FyiStP)さんから代表の馬場さんがお立ち寄りくださいました。 ◎デスクトップの背景画像(写真)を画面いっぱいに表示したい。 ◎パソコンに付着した油汚れを除去したい。 あいにく、時間の都合もあって極めてポイント的な説明しかできませんでしたが、馬場さんがその様子を動画に記録してくださいましたので、紹介させていただきます。 ▼【体験ルポ】青木さんのパソコン教室にきたよ。 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=zwNIsyJMPUw&list=UUc6MsLyuRJHoncW_p794-vg Windowsにおける基本設定の操作に関する分野で意外とご苦労されている方々が多いのかな、という印象を持ちました。Windowsもバージョンによって操作体系やメニュー構成が変わってきていますので、バージョンごとの対応と理解が必要になってくるわけですね。 正直、私も最新のWindowsを手にしておりませんので、みなさんで情報交換した上で、情報の共有ができていければいいな、と思っています。 パソコンのお掃除については、基本的にご家庭にあるお掃除道具で問題ないと思いますが、お掃除をする時は電源を切って、ノートタイプのパソコンであればバッテリーも外した上でお掃除するのがよろしいかと思います。また、時間に余裕のある方は、キーボードのキートップを外してお掃除してみるのもいいでしょう。 ------ ■次回「PC学習会」開催予定(一宮市市民活動支援センター 会議室) 2014年12月25日(木) 10:00〜15:30 2015年 1月22日(木) 10:00〜15:30 2015年 2月26日(木) 10:00〜15:30 ※賛同金へのご協力をお願いします。 添付画像【37_20141127.jpg : 135.8KB】添付画像【37_DSCN0870.JPG : 161.9KB】

引用なし

パスワード


[添付] :37_20141127.jpg (135.8KB)
[添付] :37_DSCN0870.JPG (161.9KB)


348 hits
・ツリー全体表示


■2014年11月15日(18:30〜20:30) 『情報発信を考える』フリートークな座談会を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター フリースペース 主宰:団体web活用サポート 青木俊克 コメント: いつものように常連さんが定刻に集まってきました。 思い思いの話題を持ち寄って下さいました。 ・江南厚生病院の施設環境と来院者対応がすばらしかった。(http://www.jaaikosei.or.jp/konan/) ・毎月1回、センター会議室で「発表の場」を設ける企画を立ち上げた。 ・立ち上げた団体活動にて、支援者との出会いと活動構想の話し合いが進んでいる。 ・グループホーム木曽の紹介(http://www.s-advance.com/grouphome/) ・参加者の方々から自発的に活動展開へと取り組んでいる報告を聞けて「嬉しい」という参加者の声 ※また、新しくご参加いただいた方からは、『ききょう会館時代の支援センターと現在の支援センターの「あり方」について』の感想をお聞きすることができました。 次回は、2014年12月20日 18:30〜20:30を予定しております。 「フリートークな座談会」は自由参加、自由退席で進行しています。ご興味のある方は、お気軽にお声がけしてやってください。

引用なし

パスワード



337 hits
・ツリー全体表示


▼ありがとうの2周年! 2014/11/1(土)571日め: 一宮市市民活動支援センター http://138cc.sblo.jp/article/105138690.html ▼ワークショップ開催しました。 ▼WindowsXPをLinuxにチェンジ体験・相談会 DWKS: 一宮市市民活動支援センター http://138cc.sblo.jp/article/104845941.html 10:00 から 16:00まで、一宮市市民活動支援センターのフリースペースにて長机を2本並べ、Linux(Debian)パソコンの展示をしておりました。 http://138cc.sakura.ne.jp/sblo_files/138cc/image/2014-11-012011.27.13.jpg この間、数名の方にお立ち寄りいただき、お話をさせていただきました。 ■群馬にご実家のある一宮市在住(定年退職者)の男性 ・ほとんどのOSマシンをお持ちで、Linuxによるアプリ開発にご関心ありとのこと。 ・富裕層はパソコンの買い替えに伴う出費を厭わないだろう、とのご感想から「無料で使える」だけではLinuxの本当の魅力を伝えることはできないのではないか?というご意見。→「XPのLinux化」というスタンスだけでは訴求力に欠ける。 =するどいご指摘でした。 =今後は、クロスプラットフォーム、オープンソースという観点からもアプローチしていきたいです。 =特定のアプリケーションに依存したデジタルデータは、後年、そのアプリケーションが使えなくなった時点で再生不可能となる。→標準フォーマットのオープンソースなデータ形式で保管することが望ましい。→日本ではすでに「ワープロ専用機」で作成された文書データの再生が難しい状況下にある現実。 ■Windows8.1を利用中の女性 ・XPマシンは持っているが、不要→再利用を必要とは考えていない。 ・Windows8.1の基本操作を学習したい。 ・Windowsのバージョンによって操作体系が違ってきていることに戸惑いを覚える。 ■市民活動にご従事されている男性(国際交流) ・FaceBookやSkypeの需要を重要視。 ・所持しているXPが年代的に古すぎるかも?→XPと言えども、発売期間が長きに渡っているため、マシンスペックによっては動作が厳しい場合もある。2007年以降発売のマシンが候補かな。 ・DWKSの活動をご存知でお立ち寄り下さいました。 ■年配の男性 ・Linuxを使うと何か良いことがあるのか? =前出の男性のご指摘もあって、「XPマシンの再生」だけでは訴求力に欠けるかも。 =むしろ、導入にあたって自力管理の負担がクローズアップされてしまう? =少なくとも、今後のランニングコストは軽減されます。 =それ以前に、「なにをしたいか?」から始まります。 ■若い男性 ・控え目に机上の配布資料を眺めていらっしゃったので、「関心ありますか?」と問いかけると「はい」と返ってきました。 ・どうやらLinuxユーザであったようです。 =DWKSの月例PC学習会をご案内させていただきました。 =最近の大学ではLinux(Ubuntu)に触れる機会も少なく無いようで、端末仕様はまず、教育の場から置き換えていくことが必要だろうと思っています。 ■名古屋市在住の男性 ・普段からLinuxの普及活動をされている。 ・Mac、Windows、Linux(Ubuntu)をトリプルブート化したMacマシンをご披露いただく。(ツワモノ) ・Linuxには子供向けの教育ソフト、思考支援(プログラミング)ソフトが充実している、とご紹介を受ける。 =Linuxを語り出したらお話が尽きませんでした。 ■音楽(編集)関係にLinuxの導入をご検討されている男性 ・手元にあるXPマシンを、この機会にLinux化して音楽ソフトを活用したい。 =とりあえず、Debianをお勧めする。まずは、Linux化の作業に慣れることです。 =その先には、「Ubuntu Studio」の選択肢もあることをご説明。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu_Studio =Linuxのディストリビューションは幅広く、用途目的によって専用機化することも可能。 ●予想外に、お立ち寄りいただきご関心いただいた方々の数は多かったです。 私の説明に不十分なところもあったかと思いますが、今後もLinuxをご紹介する機会やLinux実機に触れる機会をできる限り増やしていこうと思いました。 ここに、一宮市の『Linux化宣言』 とか書いておこう。^^;

引用なし

パスワード


411 hits
・ツリー全体表示


一宮市市民活動支援センターに団体登録すると、一宮市民活動情報サイトのIDが無償で配布されます。ところが、このサイトシステムの使い勝手が非常に悪いンです。ただし、市が運営するサイトであることから、意外とアクセス数が注目されます。これは、私の個人的なアクセス解析からの判断です。 つまり、使い勝手は悪いがユーザの誘導には効果的である、というのが私の見解です。 そこで、一宮市民活動情報サイトの基本メニューを見てみると以下のようになります。 ▼一宮市民活動情報サイト http://genki365.net/gnki/customer/ichinomiya/index.php ▼団体登録例 【ホーム】団体web活用サポート DWKS(デュークス) http://bit.ly/1wXBIZU  →活動紹介一覧 http://bit.ly/1wYPhGK  →イベント一覧 http://bit.ly/1EdgJTH  →【おしらせ】月例パソコン継続学習会 http://bit.ly/1yQNNxU 【ホーム】表紙にあたるページでデフォルトは白紙です。 【活動紹介】定型フォームの選択によるテキストと写真による広報ページ 【イベント】定型フォーマットに従ってイベントの告知に最適化されたページ 【お知らせ】テキストのみの案内ページ と区分されるわけですが、この中で活用していきたいのは【ホーム】と【おしらせ】に絞って良いだろうと思います。 【活動紹介】は、登録できるファイル数が10までと制限されているようですし、ページの更新手順が独特の仕様になっていて、使い勝手が非常に悪いです。→この部分はブログサービスに置き換えたほうが効率が上がると思います。 【イベント】は、定型フォーマットが煩雑で、かえって使い辛さを感じてしまいます。→それよりは自由に書き込める【おしらせ】を活用したほうがしっくりきますし、【おしらせ】の編集機能には流用機能もありますので、編集がラクです。 この時、大事なのは「別途ブログの併用」が前提となる、ということです。 つまり、現代的なブログシステムにおいて【活動紹介】と【イベント】の詳細を蓄積していき、【ホーム】や【おしらせ】からブログの当該記事へリンクで誘導する、という手法がお勧めです。 また、同時にブログからは「一宮市民活動情報サイト」の自身の団体ページへのリンクを掲示して「相互リンク」を確立させることによってサイトの一体感を持たせることができ、ユーザ(訪問者)への信頼感につなげることができると思います。 以上のことから、DWKSでは「一宮市民活動情報サイト」と「ブログ」の併用をお勧めしています。

引用なし

パスワード



444 hits
・ツリー全体表示

[33] 20141030:PC学習会  aoki@dwks  - 2014/11/03(月) 14:39:11 -

■2014年10月30日(10:00〜15:30) 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室 主宰:団体web活用サポート ●市民活動の情報発信に関する課題の持ち寄り ●課題を共有してオープントーク(茶話会) ●パソコン活用における課題解決の模索と実習 ▲参加条件:参加票の提出 http://div.36way.net/dwks/lib/sankahyou.pdf ※Linux導入相談対応 上記のテーマを持って「デュークス的パソコン継続学習会」をスタートしました。 一宮市市民活動支援センターの会議室を学習室として設営し、無線/有線によるインターネット接続環境(Max_10)を提供しています。 学習室の開放時間は、10:00から15:30です。 この間の出入りは自由ですので、ご都合の良い時間帯にご利用ください。 また、学習室会場には細やかですが飲み物とお茶菓子をご用意させていただきます。 リラックスした環境で各自の課題に取り組んでいただければ幸いです。 コメント: 本日は、先日まで開催していたセミナーに積極的にご参加いただいていた「ASC一宮23期会」さん(http://bit.ly/1wZeLTz)がお立ち寄りいただけました。 ◎「セミナー」の中でブログを開設して運用しているが、記事内でのリンクの貼り方、写真の挿入手順がわからない、とのことでした。 ◆無料ブログサービスの開設までは数分で済みますが、その後の細かなカスタマイズや操作手順についてはブログサービス毎に異なりますので、ひとつひとつ点検して個別に学習していきます。 さっそく、その成果をご披露いただけました。 ▼ASC22期生 合同講演会   大盛況 (*^-^*) - ASC一宮文化23期同窓会たより http://marui-hall.hateblo.jp/entry/2014/10/30/174028 丸井さん、DWKSのご紹介ありがとうございます。(^^) はてなブログ (http://hatenablog.com/)には、はてなキーワード (http://d.hatena.ne.jp/keyword/)という独自のサービスがあって、記事内の特定の文字列に自動リンクが貼られるしくみになっています。リンクを貼った憶えがないのに奇妙なリンクが貼られてしまっている....とのお悩みでしたが、これを解除するには有料サービスのPro版に移行する必要があります。 独自のリンクを設定したい場合は、専用のプラグインが用意されていますので、このメニューをご活用いただくことになりますね。はてなブログのリンク設定は、3つの表示パターンから選べる様式となっていますので、リンクの表現も多彩に演出できるところが特徴かと思います。 また、写真の挿入に関しては、挿入したい写真データを一旦はてなブログの専用フォルダに保管した上で選択挿入する手順となっています。投稿写真に関しては、はてなブログ内で管理できますので利便性が高まると思います。 ------ ■次回「PC学習会」開催予定(一宮市市民活動支援センター 会議室) 2014年11月27日(木) 10:00〜15:30 2014年12月25日(木) 10:00〜15:30 2015年 1月22日(木) 10:00〜15:30 2015年 2月26日(木) 10:00〜15:30 ※賛同金へのご協力をお願いします。 添付画像【33_20141030.jpg : 158.2KB】添付画像【33_DSCN0717a.jpg : 135.9KB】添付画像【33_DSCN0715a.jpg : 115.6KB】

引用なし

パスワード


[添付] :33_20141030.jpg (158.2KB)
[添付] :33_DSCN0717a.jpg (135.9KB)
[添付] :33_DSCN0715a.jpg (115.6KB)


407 hits
・ツリー全体表示


◎テスト結果 「ThinkPad T400/Windows7」>1280*768(解像度) 「HP ProBook 5220m/Windows7」>1024*768(解像度) 添付画像【32_DSCN0698a.jpg : 168.5KB】添付画像【32_DSCN0697a.jpg : 178.3KB】

引用なし

パスワード


[添付] :32_DSCN0698a.jpg (168.5KB)
[添付] :32_DSCN0697a.jpg (178.3KB)


681 hits
・ツリー全体表示


◎テスト結果 「HP 2230s/Linux(Debian)」>1280*800=>1360*768(解像度) ※右側に余白 「NEC VersaPro VY10A/Linux(Debian)」>1024*768(解像度) 添付画像【31_DSCN0695a.jpg : 201.8KB】添付画像【31_DSCN0696a.jpg : 186.0KB】

引用なし

パスワード


[添付] :31_DSCN0695a.jpg (201.8KB)
[添付] :31_DSCN0696a.jpg (186.0KB)


669 hits
・ツリー全体表示

[30] Re(1):PC側(VGA/D-sub15)→テレビ側(HDMI)変換アダプタ  aoki@dwks  - 2014/10/28(火) 14:32:25 -

今回お借りできた変換アダプタは、型番を失念してしまいましたが、以下の商品と同等のものです。 ▼wisers VGA to HDMI コンポジット 変換アダプタ 生涯保証付 http://amzn.to/1wFZdqf ※HDMIケーブル、D-sub15ケーブル持参 ※音声ケーブルも持参しましたが、接続動作確認は未試行 添付画像【30_DSCN0691a.jpg : 117.5KB】

引用なし

パスワード


[添付] :30_DSCN0691a.jpg (117.5KB)


610 hits
・ツリー全体表示


■2014年10月18日(18:30〜20:30) 『情報発信を考える』フリートークな座談会を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター フリースペース 主宰:団体web活用サポート 青木俊克 コメント: さて、フリースペースでのフリートークです。 DWKSのフリートークは18:30から始まりますが、参加者はこれ以前よりフリースペースを楽しんでいらっしゃるようです。フリートークはひとつのテーブルを囲んで行われます。黄色いメガホンと白の指示棒、赤いエアーハンマーが目印です。 参加者の中から、いよいよ団体を立ち上げるという気運が出てきました。(^^) 次回は、2014年11月15日 18:30〜20:30を予定しております。 「フリートークな座談会」は自由参加、自由退席で進行しています。ご興味のある方は、お気軽にお声がけしてやってください。 添付画像【29_20141018.jpg : 183.1KB】

引用なし

パスワード


[添付] :29_20141018.jpg (183.1KB)


366 hits
・ツリー全体表示


■2014年9月24日(10:00〜12:00)、 セミナー(12):「HPの基本的構造の理解とページ構成の工夫」を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室(AB) 講師:団体web活用サポート 青木俊克 参加団体: ▼ASC一宮21期会さん http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000600 コメント: ▼参加者アンケートより ・HTMLについて非常に参考になる内容であった。 また、午後からは1件の相談者さんに対応しておりました。 ■事例: Windows VistaのCドライブに空き容量がなくなってきたため、空き容量確保のためにデータ移行を知人にお願いしたところ、OutLookの連絡先データと年賀状ソフトの住所録データが一部消えてしまった。 ■対応: 実機を確認したところ、現状において連絡先データ(OutLook)と住所録データ(年賀状ソフト)の追加編集は可能な状態にあったので、このまましばらく使い続けてみることを提案。 ただし、データ移行の対策手順は不明なままなので、機会を見てマシンのリカバリをすることも提案。 配布資料: http://div.36way.net/dwks/lib/20140924/20140924.pdf http://div.36way.net/dwks/lib/20140924/20140924info.pdf http://div.36way.net/dwks/lib/20140924/homepage.zip

引用なし

パスワード



359 hits
・ツリー全体表示

[27] PC側(VGA/D-sub15)→テレビ側(HDMI)変換アダプタ  aoki@dwks  - 2014/09/25(木) 19:13:46 -

▼VGA to HDMI 変換アダプタ(オーディオ対応) REX-VGA2HDMI[RATOC] http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2hdmi.html ▼VGA to HDMI 変換アダプタ(オーディオ対応)AC給電モデル REX-VGA2HDMI-AC[RATOC] http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2hdmiac.html ▼VGA HDMI 変換アダプター VGA-CVHD2の販売商品 |通販ならサンワダイレクト http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/VGA-CVHD2 ▼VGA+a-HDMI-352 http://www.icsil.jp/aud_vid/vga352/index.htm

引用なし

パスワード



521 hits
・ツリー全体表示

[26] 外部出力テストの様子  aoki@dwks  - 2014/09/22(月) 01:05:39 -

今回は、Windows7マシンでの接続は成功していますが、持ち込んだLinuxパソコンでは専用ドライバをロードすることができず、外部出力することができませんでした。(ま、仕様外のアプローチですから仕方ありません) ただ、D-sub15ピンへの変換が可能な接続ケーブルがあれば外部出力も可能ではないかと期待しております。 添付画像【26_DSCN0615z.jpg : 200.9KB】添付画像【26_DSCN0621z.jpg : 203.0KB】

引用なし

パスワード


[添付] :26_DSCN0615z.jpg (200.9KB)
[添付] :26_DSCN0621z.jpg (203.0KB)


443 hits
・ツリー全体表示


DWKSでは、これまで会議室ABを利用してセミナーを開催してきました。 この際、プロジェクタを使ってパソコン画面を大映して進めてきたのですが、10月よりスタートさせる個別学習会でのプロジェクタ使用はかえって場所をとってしまい使い勝手が悪いと考え、卓上の外部モニタを利用できないものか?とセンターに相談してみました。 すると、現在、センターにて情報案内に使われている「東芝液晶カラーテレビ32S5」を貸出していただけるとのことでしたので、さっそく、パソコンとの接続テストを行ってみました。 ▼お借りした備品 ・東芝液晶カラーテレビ32S5(http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s5/index_j.htm) ・USB-HDMI変換アダプター4(http://www.thanko.jp/product/2492.html) ・HDMIケーブル(3m)(http://www.thanko.jp/product/2492.html) ▼外部出力用テストパソコン ・ThinkPad T400/Windows7(http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/t-series/t400/) ・HP ProBook 5220m/Windows7(http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/5220m/cto_model.html?jumpid=reg_r1002_jpja_c-001_title_r0001) ◎テスト結果 「ThinkPad T400/Windows7」>1280*768(解像度) 「HP ProBook 5220m/Windows7」>1024*768(解像度) 共に上記の解像度で外部出力を正常に行うことができました。 コメント: ▼パソコン側操作 「USB-HDMI変換アダプター4」の仕様として対応OSが「WindowsXP / Vista / 7」「Mac OS X 10.5以降」と付属の取り扱い説明書に書いてあったので、Windows7マシンでは接続可能と考えて良いでしょう。ただし、初めてケーブル接続する際には専用のドライバソフトをインストールする必要がありますので注意が必要です。 1.初めてケーブル接続する。 2.Windows7マシンでは自動的にドライバソフトが読み込まれる。 3.英語のポップアップウィンドウが表示される。 4.同意する(Accept)ボタンをクリックして専用のドライバソフトをインストールする。 その上で、モニタの出力設定で外部出力モードを選択します。(機種により操作が異なる) ▼東芝液晶カラーテレビ32S5側の設定 ・HDMIポートの「2」にケーブル接続します。(HDMIポート1は、センター用の機器が接続されていますので触れないほうがいいでしょう) ・電源ボタンを押して通電します。 ・機能切換ボタンにて、表示画面を「HDMI2」に設定変更します。 添付画像【25_20140920-1.jpg : 131.1KB】添付画像【25_20140920-4.jpg : 241.3KB】添付画像【25_20140920-3.jpg : 127.8KB】

引用なし

パスワード


[添付] :25_20140920-1.jpg (131.1KB)
[添付] :25_20140920-4.jpg (241.3KB)
[添付] :25_20140920-3.jpg (127.8KB)


425 hits
・ツリー全体表示


■2014年9月20日(18:30〜20:30) 『情報発信を考える』フリートークな座談会を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター フリースペース 主宰:団体web活用サポート 青木俊克 コメント: 今回は試験的に会場を敢えてフリースペースに移して開催しました。 会議室利用とならない場合は駐車料金の補助対象となりませんが、「フリースペース」という「場」の特質(会議室には無い空間的自由感)に大きな魅力を感じてのことです。 会議室利用には会議室利用の適正もあるのですが、この「フリートークな座談会」に関しては、やはりフリースペースの活用が似合っているように感じました。 参加者の方からも同意を得ることができましたので、次回以降はフリースペースをメイン会場として進めていくことにします。 次回は、2014年10月18日 18:30〜20:30を予定しております。 「フリートークな座談会」は自由参加、自由退席で進行しています。ご興味のある方は、お気軽にお声がけしてやってください。

引用なし

パスワード



876 hits
・ツリー全体表示


■2014年8月28日(10:00〜12:00)、 セミナー(11):「HPの基本的構造の理解とページ構成の工夫」を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室(AB) 講師:団体web活用サポート 青木俊克 参加団体: ▼ロコモヨガ138さん http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000689 http://locomoyoga138.com/ ▼一宮市朗読グループききょうさん http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000095 コメント: 2013年10月からはじめた「情報発信による団体間交流から新芽を産む」セミナーも今回で11回目を数え、6つの講座テキストを作ることができました。今回はその6つ目の内容で、「ブログの運用にもHTMLの知識はあったほうがいいよ」というものになっています。 6つのテキスト内容を振り返ってみると.... ・一宮市民活動情報サイト「団体マイページ・ホーム」の活用と作成実習編 ・パソコンの基礎知識 ファイル管理と文書互換編 ・画像の加工処理 実習:リンクバナーの作成編 ・一宮市民活動情報サイト 団体マイページ 「活動紹介」の活用実習編 ・無料ブログの選び方編 ・HPの基本的構造の理解とページ構成の工夫編 となり、それぞれ2回づつ開催してきました。 そして、このセミナーは、2014年9月24日の2回目の「HPの基本的構造の理解とページ構成の工夫」セミナーを以て一旦終了し、以後(2014年10月〜)は個別学習会という形式に変更して「学習の場」を提供していきたいと考えています。 今回のセミナーの様子をセンタースタッフがレポートしてくれました。 ▽DWKS(団体WEB活用サポート)さんの学習会 2014/8/28(木)556日め: 一宮市市民活動支援センター http://138cc.sblo.jp/article/102877250.html (センタースタッフレポート) 配布資料: http://div.36way.net/dwks/lib/20140828/20140828.pdf http://div.36way.net/dwks/lib/20140828/20140828info.pdf http://div.36way.net/dwks/lib/20140828/homepage.zip 会場スナップ: http://div.36way.net/dwks/lib/20140828/DSCN0460a.jpg http://div.36way.net/dwks/lib/20140828/20140828a.jpg 添付画像【23_20140828a.jpg : 97.2KB】添付画像【23_DSCN0460a.jpg : 122.3KB】

引用なし

パスワード


[添付] :23_20140828a.jpg (97.2KB)
[添付] :23_DSCN0460a.jpg (122.3KB)


343 hits
・ツリー全体表示


■2014年8月16日(18:30〜20:30) 『情報発信を考える』フリートークな座談会を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 小会議室 主宰:団体web活用サポート 青木俊克 コメント: 今回はCDラジカセをご持参されてご参加いただいた方がいらっしゃいました。 8月上旬に一宮市のコミュニティFM、「FMいちのみや」にご出演され、そのオンエアーCDを作成されてのご持参でした。 市民参加ができる「公報メディア」を考える機会となりました。 「フリートークな座談会」は自由参加、自由退席で進行しています。ご興味のある方はお気軽にご参加ください。 次回は、2014年9月20日 18:30〜20:30を予定しております。 どうぞ、お気軽にお声がけしてやってください。

引用なし

パスワード



824 hits
・ツリー全体表示

[21] 20140724:セミナー(10):無料ブログの選び方  aoki@dwks  - 2014/07/27(日) 00:35:40 -

■2014年7月24日(10:00〜12:00)、 セミナー(10):「無料ブログの選び方」を開催しました。 会場:一宮駅 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室(AB) 講師:団体web活用サポート 青木俊克 参加団体: ▼ロコモヨガ138さん http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000689 http://locomoyoga138.com/ ▼一宮良寛会さん http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000578 ▼ASC一宮23期会さん http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000745 http://marui-hall.hateblo.jp/ ▽杉と土でつくる家さん 未登録 コメント: 今回は、先月の6月26日と同じ内容となるわけですが、既にブログのアカウントを取得された方の中には、情報サイトとブログの相互リンクを設定するメンテナンス作業を終えられた方もいらっしゃいました。 また、ブログとは別に、CMSツールに関心を持たれた方もいらっしゃいました。 ブログを実際に開設してみると、個々に課題となる関心が多岐に渡ってくるようです。今後は個別な課題解決へのアドバイスにも対策して行く必要がありそうです。 配布資料: http://div.36way.net/dwks/lib/20140724/20140724.pdf http://div.36way.net/dwks/lib/20140724/20140724info.pdf http://div.36way.net/dwks/lib/20140724/20140724-doc.zip 会場スナップ: http://div.36way.net/dwks/lib/20140724/DSCN0450s.jpg http://div.36way.net/dwks/lib/20140724/DSCN0452s.jpg 添付画像【21_DSCN0452s.JPG : 111.4KB】添付画像【21_DSCN0450s.JPG : 117.7KB】

引用なし

パスワード


[添付] :21_DSCN0452s.JPG (111.4KB)
[添付] :21_DSCN0450s.JPG (117.7KB)


356 hits
・ツリー全体表示

3 / 4 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー ┃記事一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃カレンダー ┃書庫  

 14,642
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3
since 2013/08/04〜